編集方針

◆ 編集方針(編集長のこだわり)
◎ テーマは「がん治療の選択肢を増やす」としています。
   テーマにそぐわない情報は取り扱いません。
   - 「治療選択するのは治療を受ける患者さん側」という立場に立とうと心がけています。
   - ネガティブな結果も治療選択を決定する上で重要なので取り扱っています。
◎ スライドを見るだけで、誰を対象に、何と何を比較し、
   主要評価項目で上回っていたのか否かが分かるように工夫しています。
◎ スライドの色について濃赤色がポジティブな結果、灰黒色がネガティブな結果を表しています。
◎ 原則、結果について「主要評価項目」を中心に取扱います。
◎ 薬剤名は編集長の独断で、一般名と商品名のどちらがメジャーかという基準で使い分けています。
   基本的に分子標的薬や抗体のように「~ニブ」「~マブ」で終わるものが多く、
   混乱しやすいため、商品名を中心に用いています。
   (承認前は商品名が決まっていないので一般名を用いています)
◎ 更新日は論文発表日に設定。「人類と癌との闘い」の歴史を辿ることができます。
   『日本がん対策図鑑』の完成を目指します。
◎ 臓器別の「カテゴリ」を開設しており、臓器別にアーカイブ化しています。
  (癌種ごとの癌治療の歴史を辿ることができます)
◎ 「タグ」は薬剤名、アジュバント、化学放射線療法など治療手段ごとの分類。
   癌種とは異なる軸でアーカイブを利用できます。
◎ コンテンツ内の「さらに詳しく」は、ケアネット日経メディカルなどの
   関連記事とリンクしています。
◎ Twitterfacebookで更新情報だけでなく、学会・セミナーの感想、
   新薬の開発進捗などをお知らせしています。
◎ 毎日、1つ以上コンテンツを新規掲載していきたいと願っています。
  (ほとんどの場合、更新日は論文発表日なのでトップページには表示されません)
◆ 編集長からのお知らせ
◎ 2016年8月11日、ブログ名を『日本がん対策新聞』から『日本がん対策図鑑』に変更しました。
  このブログでは、過去に発表されたトピックスも治療選択に有用であると考えています。
  そうすると、新しいトピックスをより早く伝える「新聞」という性格より、
  過去のトピックスも含めて治療選択肢をしらべる「図鑑」という性格が強いと感じました。
  さらに「図」こそがこのブログの真骨頂であることからも
  「図鑑」という名がふさわしいと考え、今回、ブログ名を変えることにしました。
  なお、facebook版twitter版はこれらの役割上『日本がん対策新聞』のままです。