
プラチナ製剤による治療歴がある人が「オプジーボ」治療を受けた結果、日本人においては、奏効率が21.7%、無増悪生存期間が3.8ヵ月、生存期間が21.0ヵ月であった。
日本人における主な有害事象は、 下痢(26.1%)、発熱(13.0%)。グレード3、4の治療関連有害事象は、それぞれ22.6%、30.4%の人が経験した。
【発表】
2019年6月19日
【試験名】
CheckMate 275(Phase 2)〔NCT02387996〕
【原著】
Int J Clin Oncol. 2019 Jun 19. [PubMed: 31218529]
【こちらの図鑑も合わせて見る】