
手術前後の補助化学療法として「5-FU」に「オキサリプラチン」の追加を選択することで、3年無病生存率の向上が期待できる。試験では71.2%から75.9%に向上。
術前補助化学放射線療法の化学療法を「5-FU+オキサリプラチン」にすることで、グレード3または4の有害事象が20%から24%に増加。術後補助化学療法は「5-FU」単独でも「mFOLFOX6」でも、グレード3または4の有害事象の発現率は36%であった。遅発性のグレード3または4の有害事象は術前術後の補助化学療法に「オキサリプラチン」を加えることで21%から25%に増加。
【発表】
2015年7月15日
【試験名】
CAO/ARO/AIO-04(Phase 3)〔NCT00349076〕
【原著】
Lancet Oncol. 2015;16:979-89. [PubMed:26189067]
【さらに詳しく】