
「ペメトレキセド+シスプラチン(4コース)」終了後に増悪がなかった人は、「ペメトレキセド」による維持療法を選択することで、無増悪生存期間だけでなく、生存期間の延長が期待できる。
試験では、「ペメトレキセド」による維持療法を受けることで生存期間が11.0ヵ月から13.9ヵ月に延長(p=0.0195)。
「ペメトレキセド」による維持療法を選択することで、グレード3または4の貧血、倦怠感、好中球減少症が現れる可能性が高くなる。
この最終結果に基いて、米国では2012年10月に「ペメトレキセド」の「continuation maintenance」が追加承認された。Continuation maintenanceとは、一次治療に用いた治療薬の1つをその後の維持療法として継続する治療。
【発表】
2013年7月8日
【試験名】
PARAMOUNT(Phase 3)〔NCT00789373〕
【原著】
J Clin Oncol. 2013;31:2895-902. [PubMed: 23835707]
【こちらの図鑑も合わせて見る】
【さらに詳しく】