【HER2陽性乳がん:三次治療(PFS)】「ネラチニブ+カペシタビン」vs「タイケルブ+カペシタビン」

2レジメン以上の抗HER2療法を受けた人が「pan-HER チロシンキナーゼ阻害薬 ネラチニブカペシタビン」治療を選択することで無増悪生存期間の延長が期待できる。

タイケルブカペシタビン」治療を受けた26.7%の人が治療に奏効し、5.6ヵ月奏効が持続した。一方、「ネラチニブカペシタビン」治療を受けた人の32.8%が治療に奏効し、8.5ヵ月奏効が持続した。

ネラチニブカペシタビン」治療を受けた83%(vs 66%)がグレード1以上の下痢、53%(vs 42%)がグレード1以上の悪心を経験した。

本試験の結果に基づいて、米国で2020年2月25日、「ネラチニブ」が、「2ライン以上の抗HER2薬投与歴のあるHER2陽性進行乳癌」に対して「カペシタビンとの併用」において承認された。

【発表】

2020年7月17日

【試験名】

NALA(Phase 3)〔NCT01808573

【原著】

J Clin Oncol . 2020 ;38:3138-3149. [PubMed: 32678716]

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【さらに詳しく】