【胸腺がん:二次治療(ORR)】レンビマ

REMORE(Lancet Oncol)                      

胸腺がんと診断され、1回以上のプラチナ製剤を含む化学療法後に進行した人が「レンビマ」治療を受けた結果、38%の人が治療に奏効し、11.6ヵ月間奏効が持続した。

レンビマ」治療の主なグレード3の治療関連有害事象は、高血圧症(64%)、手足症候群(7%)。

本試験の結果に基づいて、2021年3月23日、「切除不能な胸腺癌」に対し、「レンビマ」が承認された。

【発表】

2020年6月1日

【試験名】

REMORE(Phase 2)〔UMIN000026777

【試験実施国】

日本(国立がん研究センター中央病院、兵庫県立がんセンター、国立がん研究センター東病院、静岡がんセンター、大阪医科大学病院、都立駒込病院、北海道大学病院、四国がんセンター)

【原著】

Lancet Oncol 2020; 21: 843–50. [PubMed: 32502444]

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【胸腺がん:二次治療(ORR)】レンビマ
REMORE(Lancet Oncol)                       胸腺がんと診断され、1回以上のプラチナ製剤を含む化学療法後に進行した人が「レンビマ」治療を受けた結果、38%の人が治療に奏効し、11.6ヵ月間奏効が持続した。 「レンビマ」治療の主なグレード3の ...
【胸腺がん:二次治療(OS)】レンビマ
REMORE(Lung Cancer)                       胸腺がんと診断され、1ライン以上のプラチナ製剤を含む化学療法後に進行した人が「レンビマ」治療を受けた結果、生存期間(中央値)は28.3ヵ月であった。 本試験の結果に基づいて、2021年3月23日、 ...

【添付文書における表記】

プラチナ製剤を含む化学(放射線)療法歴を有する切除不能な胸腺癌患者注)42例に対し、本剤24mgを1日1回投与した場合の安全性と有効性を評価した。主要評価項目である奏効率(RECISTガイドライン1.1版に基づく中央判定によるCR又はPR)は38.1%(90%信頼区間:25.6、52.0)であった。また安全性評価対象42例中全例(100%)に副作用が認められた。主な副作用は、高血圧37例(88.1%)、蛋白尿30例(71.4%)、手掌・足底発赤知覚不全症候群29例(69.0%)、甲状腺機能低下症27例(64.3%)、血小板数減少22例(52.4%)及び下痢21例(50.0%)であった。

注)正岡-古賀分類Ⅲa~Ⅳb 又は術後再発の患者が臨床試験に組入れられた。