【MSI-H/dMMR大腸がん:一次治療(PFS)】「キイトルーダ」vs「化学療法」

KEYNOTE-177(NEJM)                      

MSI-HまたはdMMRの人が初めての治療を考える場合、「キイトルーダ」治療を選択することで、化学療法(5-FUを含むレジメン単独、またはアバスチンもしくはアービタックスと併用)を選択した場合を上回る無増悪生存期間が期待できる。2年無増悪生存率は化学療法を受けた人では18.6%であったのに対し、「キイトルーダ」治療を受けた人では48.3%であった。

キイトルーダ」治療を43.8%が治療に奏効し、化学療法を受けた33.1%が治療に奏効した。奏効した人が2年後も奏効が持続していた割合は、「キイトルーダ」治療を受けた人で83%であったのに対し、化学療法を受けた人では35%であった。

キイトルーダ」治療を受けた22%の人がグレード 3 以上の治療関連有害事象を経験した。一方、化学療法を受けた人では 66%がグレード 3 以上の治療関連有害事象を経験した。

本試験の結果を受けて、2020年9月10日、「キイトルーダ」が「切除不能な進行・再発の高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸がん」の適応に対して一変申請され、2021年8月25日、承認された。

【発表】

2020年12月3日

【試験名】

KEYNOTE-177(Phase 3)〔NCT02563002

【原著】

N Engl J Med. 2020;383:2207-2218. [PubMed: 33264544]

【さらに詳しく】

【こちらの図鑑も合わせてみる】

【MSI-H/dMMR大腸がん:一次治療(PFS)】「キイトルーダ」vs「化学療法」
KEYNOTE-177(NEJM)                       MSI-HまたはdMMRの人が初めての治療を考える場合、「キイトルーダ」治療を選択することで、化学療法(5-FUを含むレジメン単独、またはアバスチンもしくはアービタックスと併用)を選択した場合を上回る ...
【MSI-H/dMMR大腸がん:一次治療(OS)】「キイトルーダ」vs「化学療法」
KEYNOTE-177(Lancet Oncol)                   MSI-HまたはdMMRの人が初めての治療を考える場合、「キイトルーダ」治療を選択することで、化学療法(5-FUを含むレジメン単独、またはアバスチンもしくはアービタックスと併用)を選択した場合 ...