【ホジキンリンパ腫:一次治療(5年PFS)】「BEACOPP→ABVD(PET陰性)/BEACOPP(PET陽性)」vs「BEACOPP」

「増量BEACOPP 2コース」後の治療を考える場合、「PET-CTの結果が陰性であれば、増量BEACOPPレジメンからABVDレジメンに切り替える治療(PET-CTガイド下治療)」を選択しても「増量BEACOPP4コース」に劣らない5年無増悪生存率が期待できる。

PET-CTガイド下治療における主なグレード3または4の有害事象は、白血球減少症(95% vs 92%)、好中球減少症(90% vs 87%)、貧血(28% vs 69%)、血小板減少症(40% vs 66%)、発熱性好中球減少症(23% vs 35%)、感染症(11% vs 22%)、消化管障害(11% vs 11%)。

BEACOPP
ブレオマイシンエトポシドドキソルビシンシクロホスファミドビンクリスチンプロカルバジンプレドニゾロン」から成る。BEACOPP療法は高毒性なことなどからわが国では一般化しておらず、ABVD 療法が標準治療として広く行われている。

【発表】

2019年1月15日

【試験名】

AHL2011(Phase3)〔NCT01358747

【原著】

Lancet Oncol. 2019;20:202-215. [PubMed: 30658935]

【さらに詳しく】