【卵巣がん:一次治療(PFS)】「ベリパリブ+化学療法→ベリパリブ」vs「化学療法→経過観察」

VELIA(NEJM)                          

高悪性度卵巣漿液性腺がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、導入療法として「化学療法(カルボプラチンパクリタキセル)」に「ベリパリブ」を上乗せし、終了後「ベリパリブ」による維持療法を選択することで無増悪生存期間の延長が期待できる。

しかし、「化学療法」に「ベリパリブ」を上乗せしただけでは、無増悪生存期間の延長は期待しにくい。

【発表】

2019年9月28日

【試験名】

VELIA/GOG-3005(Phase 3)〔NCT02470585

【試験参加国】

米国、オーストラリア、ブラジル、デンマーク、イスラエル、日本(愛知県がんセンター、九州がんセンター 、久留米大学病院 、岩手医科大学附属病院、熊本大学医学部附属病院、三重大学医学部附属病院、東北大学病院、新潟大学医歯学総合病院、近畿大学病院、静岡がんセンター、がん研究会有明病院、慶應義塾大学病院、山形大学医学部附属病院、兵庫県立がんセンター、関西労災病院、東京慈恵会医科大学附属柏病院、聖マリアンナ医科大学病院、呉医療センター、四国がんセンター、大阪国際がんセンター、北海道がんセンター、東京慈恵会医科大学附属病院)、韓国、ニュージーランド、ポーランド、スペイン、英国

【原著】

N Engl J Med 2019; 381:2403-15. [PubMed:31562800]

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【さらに詳しく】