
BEVANEC(Lancet Oncol)
進行消化器神経内分泌がんと診断され、「プラチナ製剤+エトポシド」による一次治療後に進行した人が次の治療を考える場合、「FOLFIRI」治療に「アバスチン」の上乗せを選択しても6ヵ月生存率の向上は期待しにくい。
「FOLFIRI」治療の6ヵ月生存率は60%、「FOLFIRI+アバスチン」治療の6ヵ月生存率は53%であった。
「FOLFIRI」治療の主なグレード3-4の有害事象は、好中球減少(10%)。「FOLFIRI+アバスチン」治療の主なグレード3-4の有害事象は、好中球減少(14%)、下痢(10%)、無力症(8%)。
【発表】
2023年2月2日
【試験名】
PRODIGE 41-BEVANEC(Phase 2)〔NCT02820857〕
【試験実施国】
フランス
【原著】
Lancet Oncol 2023; 24: 297–306. [PubMed: 36739879]