【多発性骨髄腫:二次治療(PFS)】「カービクティ」vs「DPd」

CARTITUDE-4(NEJM)                      

多発性骨髄腫と診断され、レブラミド不応かつ1〜3ラインの前治療歴がある人が次の治療を考える場合、「CAR-T細胞療法 カービクティ」を選択することで、「ダラザレックスダラキューロ(またはベルケイド)+ポマリストデキサメタゾン」治療を選択した場合を上回る無増悪生存期間の延長が期待できる。

「DPd(またはPVd)」治療の1年無増悪生存率が48.6%であったのに対し、「カービクティ」治療の1年無増悪生存率は75.9%であった。また、「DPd(またはPVd)」治療を受けた67.3%が治療に奏効したのに対し、「カービクティ」治療の奏効率は84.6%であった。

「DPd(またはPVd)」治療を受けた94.2%、「カービクティ」治療を受けた96.6%がグレード3または4の有害事象を経験した。

【発表】

2023年6月5日

【試験名】

CARTITUDE-4(Phase 3)〔NCT04181827

【試験参加国】

日本(九州大学病院、金沢大学附属病院、京都府立医科大学附属病院、名古屋市立大学病院、岡山大学病院、北海道大学病院、東北大学病院、日本赤十字社医療センター)、米国、オーストラリア、ベルギー、デンマーク、フランス、ドイツ、イタリア、イスラエル、韓国、オランダ、ポーランド、スペイン、スウェーデン、英国

【原著】

N Engl J Med 2023; 389 : 335-47.  [PubMed: 37272512]

【さらに詳しく】

【現在の治療選択肢】

【多発性骨髄腫:二次治療(PFS)】「ダラキューロ+ポマリスト+デキサメタゾン」vs「ポマリスト+デキサメタゾン」
【多発性骨髄腫:二次治療(PFS)】「ダラキューロ+ポマリスト+デキサメタゾン」vs「ポマリスト+デキサメタゾン」
APOLLO(Lancet Oncol)                       多発性骨髄腫と診断され、1ライン以上の治療歴がある人が次の治療を考える場合、「ポマリスト+デキサメタゾン」治療に「ダラキューロ」の上乗せを選択することで、無増悪生存期間の延長が期待できる。 「ダ ...
【多発性骨髄腫:二次治療(PFS)】「ポマリスト+ベルケイド+デキサメタゾン」vs「ベルケイド+デキサメタゾン」
【多発性骨髄腫:二次治療(PFS)】「ポマリスト+ベルケイド+デキサメタゾン」vs「ベルケイド+デキサメタゾン」
OPTIMISMM(Lancet Oncol)                    多発性骨髄腫と診断され、「レブラミド」を含む1〜3ラインの治療を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「ベルケイド+デキサメタゾン」治療に「ポマリスト」の上乗せを選択することで、無増悪生存期 ...