CheckMate 227(Int J Clin Oncol)
非小細胞肺がんと診断された人が初めての治療を考える場合、日本人においても、腫瘍のPD-L1発現割合に関わらず、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合を上回る5年生存率が期待できる。
PD-L1発現量が1%以上の人では「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を受けた人の奏効期間は59.1ヵ月であった(vs 7.1ヵ月)。PD-L1発現量が1%未満の人では「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を受けた人の奏効期間は17.3ヵ月であった(vs 3.0ヵ月)。
【発表】
2023年8月7日
【試験名】
CheckMate 227(Phase 3)〔NCT02477826〕
【原著】
Int J Clin Oncol. 2023 Aug 7. [PubMed: 37548831]
【こちらの図鑑も合わせて見る】
CheckMate 227(NEJM) 初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合に比べ、生存期間の延長が期待できる。 「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を受けた人の32.8%が ...
CheckMate 227(NEJM) 腫瘍のPD-L1発現が1%以上の人が初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合に比べ、生存期間の延長が期待できる。 「オプジーボ+ヤーボ ...
CheckMate 227(NEJM) 腫瘍のPD-L1発現が1%未満の人が初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合に比べ、生存期間の延長が期待できる。 しかし、「オプジーボ ...
CheckMate 227(NEJM) 腫瘍のPD-L1発現が50%以上の人が初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合に比べ、生存期間の延長が期待できる。 【発表】 2019 ...
CheckMate 227(J Thorac Oncol) 腫瘍のPD-L1発現が1%以上の人が初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合を上回る4年生存率が期待できる。 【発表】 ...
CheckMate 227(J Thorac Oncol) 腫瘍のPD-L1発現が1%未満の人が初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合を上回る4年生存率が期待できる。 【発表】 ...
CheckMate 227(JCO) 腫瘍のPD-L1発現が1%以上の非小細胞肺がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合を上回る5年生存率が期待できる。「オプ ...
CheckMate 227(JCO) 腫瘍のPD-L1発現が1%未満の非小細胞肺がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した場合を上回る5年生存率が期待できる。「オプ ...
CheckMate 227(Int J Clin Oncol) 非小細胞肺がんと診断された人が初めての治療を考える場合、日本人においても、腫瘍のPD-L1発現割合に関わらず、「オプジーボ+ヤーボイ」併用治療を選択することで、「化学療法」を選択した ...
【さらに詳しく】
関連