【肺がん:術前治療(5年OS)】「オプジーボ+化学療法」vs「化学療法」

CheckMate 816(NEJM)                      

切除可能なIB-ⅢA期の非小細胞肺がんと診断された人が手術の前の治療を考える場合、「化学療法」に「オプジーボ」の上乗せを選択することで5年生存率の向上も期待できる。

【発表】

2025年6月2日

【試験名】

CheckMate 816(Phase 3) 〔NCT02998528/jRCT2080223597

【試験参加国】

日本(日本医科大学付属病院、愛知県がんセンター、国立がん研究センター東病院、産業医科大学病院、福島県立医科大学附属病院、広島大学病院、北海道がんセンター、神戸市立医療センター中央市民病院、神奈川県立がんセンター、仙台厚生病院、近畿大学病院、大阪国際がんセンター、近畿中央呼吸器センター、静岡がんセンター、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京医科大学病院)、米国、アルゼンチン、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、韓国、ルーマニア、スペイン、台湾、トルコ

【原著】

N Engl J Med 2025 Jun 2.  [PubMed: 40454642]

【さらに詳しく】

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【肺がん:術前治療(EFS、pCR)】「オプジーボ+化学療法」vs「化学療法」
CheckMate 816(NEJM)                       切除可能なIB-ⅢA期の非小細胞肺がんと診断された人が手術の前の治療を考える場合、「化学療法」に「オプジーボ」の上乗せを選択することで無イベント生存期間の延長が期待できる。 「化学療法」に「オプジ ...
【肺がん:術前治療(5年OS)】「オプジーボ+化学療法」vs「化学療法」
CheckMate 816(NEJM)                       切除可能なIB-ⅢA期の非小細胞肺がんと診断された人が手術の前の治療を考える場合、「化学療法」に「オプジーボ」の上乗せを選択することで5年生存率の向上も期待できる。 【発表】 2025年6月2日 ...
【肺がん:術前治療(EFS)】「オプジーボ+ヤーボイ」vs「化学療法」
CheckMate 816(JCO)                        PD-L1発現腫瘍割合が1%以上の切除可能なIB-ⅢA期の非小細胞肺がんと診断された人が手術の前の治療を考える場合、「オプジーボ+ヤーボイ」併用療法を選択することで、「化学療法」を選択した場合を上 ...

 

【今日の標準治療】

【標準治療】肺がんの周術期治療
1. 術前治療 1.1 オプジーボ+プラチナ製剤を含む化学療法(術前) 「オプジーボ+シスプラチンまたはカルボプラチンを含む化学療法」は、EGFR遺伝子変異かつALK融合遺伝子陰性/不明例の臨床病期Ⅱ-ⅢB期非小細胞肺がんの術前にを行うよう弱く推奨されている。 1.2 キイトルー ...