【IDH1陽性胆道がん:二次治療(PFS)】「ティブソボ」vs「経過観察」

ClarIDHy(Lancet Oncol)                     

IDH1遺伝子変異陽性の胆道がんと診断され、2ラインまでの治療を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「IDH1阻害薬 ティブソボ」治療を選択することで、無増悪生存期間の延長が期待できる。

ティブソボ」治療を受けた人で最も多かったグレード3以上の有害事象は腹水であった(7% vs 7%)。

【発表】

2020年5月13日

【試験名】

ClarIDHy(Phase 3)〔NCT02989857

【試験参加国】

米国、フランス、イタリア、韓国、スペイン、英国

【原著】

Lancet Oncol 2020; 21: 796-807.  [PubMed: 32416072]

【さらに詳しく】

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【IDH1陽性胆道がん:二次治療(PFS)】「ティブソボ」vs「経過観察」
ClarIDHy(Lancet Oncol)                      IDH1遺伝子変異陽性の胆道がんと診断され、2ラインまでの治療を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「IDH1阻害薬 ティブソボ」治療を選択することで、無増悪生存期間の延長が期待できる。 ...
【IDH1陽性胆道がん:二次治療(OS)】「ティブソボ」vs「経過観察」
ClarIDHy(JAMA Oncol)                      IDH1遺伝子変異陽性の胆道がんと診断され、2ラインまでの治療を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「IDH1阻害薬 ティブソボ」治療を選択することで、無増悪生存期間の延長が期待できる。 試 ...