【標準治療】大腸がんの三次治療

イリノテカンオキサリプラチンを含むレジメンに不応・不耐となった切除不能進行・再発大腸がんに対して、「ロンサーフアバスチン」併用療法、「ロンサーフ」単剤治療、「スチバーガ」単剤治療が選択可能である。

 

1.  ロンサーフ+アバスチン併用療法

【レジメン図鑑】ロンサーフ+アバスチン(大腸がん)
「ロンサーフ+アバスチン」治療は、切除不能進行・再発大腸がんの三次治療以降のレジメンとして推奨されているレジメンの1つ。 このレジメンの主なトライアルを見る ...
【大腸がん:三次治療(OS)】「ロンサーフ+アバスチン」vs「ロンサーフ」
SUNLIGHT(NEJM)                        転移性大腸がんと診断され、フルオロピリミジン、イリノテカン、オキサリプラチン、抗VEGF抗体、抗EGFR抗体(RAS野生型の場合)を含む2ライン以下の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「 ...
【大腸がん(KRAS陽性):三次治療(OS)】「ロンサーフ+アバスチン」vs「ロンサーフ」
SUNLIGHT(ESMO Open)                     転移性大腸がんと診断され、フルオロピリミジン、イリノテカン、オキサリプラチン、抗VEGF抗体、抗EGFR抗体(RAS野生型の場合)を含む2ライン以下の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合 ...
【大腸がん:三次治療(PFS、OS)】「アバスチン+ロンサーフ」vs「ロンサーフ」
フルオロピリミジン、イリノテカン、オキサリプラチン、(RAS野生型の場合)アービタックスまたはベクティビックス治療歴のある人が次の治療を考える場合、「ロンサーフ」治療に「アバスチン」の上乗せを選択することで、無増悪生存期間、生存期間の延長が期待できる。 試験において「ロンサーフ+ ...

 

2. ロンサーフ単剤治療

【大腸がん:三次治療(OS)】「ロンサーフ+支持療法」vs「支持療法」
RECOURSE(NEJM)                         遠隔転移を有する大腸がんと診断され、2ライン以上の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「支持療法」に「ロンサーフ」の上乗せを選択することで、生存期間の延長が期待できる。 グレード3以上の ...
【大腸がん(日本人):三次治療(OS)】「ロンサーフ+支持療法」vs「支持療法」
RECOURSE(Eur J Cancer)                     遠隔転移を有する大腸がんと診断され、2ライン以上の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、日本人も「支持療法」に「ロンサーフ」の上乗せを選択することで、生存期間の延長が期待できる。 ...
【大腸がん(KRAS陽性):三次治療(OS)】「ロンサーフ+支持療法」vs「支持療法」
RECOURSE(Nat Med)                        遠隔転移を有する大腸がんと診断され、2ライン以上の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、KRAS G12野生型であれば、「支持療法」に「ロンサーフ」の上乗せを選択することで、生存期間の ...

 

3. スチバーガ単剤治療

【大腸がん:三次治療(OS)】「スチバーガ」vs「プラセボ」
CORRECT(Lancet)                         遠隔転移を有する大腸がんと診断され、2ライン以上の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「支持療法」に「スチバーガ」の上乗せを選択することで、生存期間の延長が期待できる。 奏効率は「スチ ...

 

4. フリュザクラ単剤治療

【レジメン図鑑】フリュザクラ(大腸がん:四次治療)
「フリュザクラ(一般名:フルキンチニブ)」は、2024年11月22日に発売されたVEGFR1/2/3阻害薬。2023年9月29日に承認申請され、2024年9月24日、「がん化学療法後に増悪した治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸がん」を対象に承認された。この承認は、Phase 3 ...
【大腸がん:四次治療(OS)】「フリュザクラ+支持療法」vs「支持療法」
FRESCO-2(Lancet)                        遠隔転移を有する大腸がんと診断され、あらゆる標準治療を受けた人が次の治療を考える場合、「支持療法」に「フリュザクラ」の上乗せを選択することで、生存期間の延長が期待できる。 【発表】 2023年6月14 ...

 

5. 国内で現在開発中の治療

【明日のレジメン図鑑】ルマケラス+ベクティビックス(大腸がん)

【明日のレジメン図鑑】ルマケラス+ベクティビックス(大腸がん)

「ルマケラス+ベクティビックス」併用療法は、2024年11月8日に「KRAS G12C変異陽性の治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸がん」に対し、承認申請された治療レジメン。本申請は、Phase 3試験『CodeBreaK 300』の結果に基づく。『CodeBreaK 300』試 ...
【大腸がん:三次治療(OS)】「フツキシマブ/モドツキシマブ配合剤+ロンサーフ」vs「ロンサーフ」

【大腸がん:三次治療(OS)】「フツキシマブ/モドツキシマブ配合剤+ロンサーフ」vs「ロンサーフ」

COLSTAR                              KRAS/NRASおよびBRAF野生型の転移性大腸がんと診断され、標準治療および抗EGFR抗体治療を受けた人が次の治療を考える場合、「ロンサーフ」治療に「フツキシマブ/モドツキシマブ配合剤」の上乗せを選択す ...
【大腸がん:三次治療(OS)】「オプジーボ+レラトリマブ」vs「ロンサーフ」

【大腸がん:三次治療(OS)】「オプジーボ+レラトリマブ」vs「ロンサーフ」

RELATIVITY-123                              マイクロサテライト安定の転移性大腸がんと診断され、1〜4回の前治療が無効であった人が次の治療を考える場合、「ニボルマブ/レラトリマブ配合剤」治療を選択しても「ロンサーフ(またはスチバーガ)」治 ...
【PD-L1陽性大腸がん:三次治療(OS)】「キイトルーダ+ファベゼリマブ」vs「ロンサーフ」

【PD-L1陽性大腸がん:三次治療(OS)】「キイトルーダ+ファベゼリマブ」vs「ロンサーフ」

KEYFORM-007                           MSI-H/dMMR を有しない、PD-L1陽性の転移性大腸がんと診断され、標準治療に不応または不耐となった人が次の治療を考える場合、「ペムブロリズマブ/ファベゼリマブ配合剤」治療を選択しても「ロンサーフ ...