【多発性骨髄腫:三次治療(OS)】「サークリサ+ポマリスト+デキサメタゾン」vs「ポマリスト+デキサメタゾン」

ICARIA-MM(Lancet Oncol)                    

多発性骨髄腫と診断され、2ライン以上の治療歴がある人が次の治療を考える場合、「ポマリストデキサメタゾンサークリサ」治療を選択することで「ポマリストデキサメタゾン」を選択した場合に比べ、生存期間で6.9ヵ月の差をもたらす。

ポマリストデキサメタゾンサークリサ」治療の主なグレード3以上の治療関連有害事象は好中球減少(50%  vs 35%)、肺炎(23% vs 21%)、血小板減少(13% vs 12%)であった。

【発表】

2022年2月10日

【試験名】

ICARIA-MM(Phase 3)〔NCT02990338

【試験参加国】

オーストラリア、ベルギー、カナダ、チェコ、デンマーク、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、日本、韓国、ニュージーランド、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スロバキア、スペイン、スウェーデン、台湾、トルコ、英国、米国

【原著】

Lancet Oncol. 2022 ;23:416-427.  [PubMed: 35151415]

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【さらに詳しく】