低悪性度非ホジキンリンパ腫と診断され、標準治療を受けたことがある日本人9名(8名が濾胞性リンパ腫)が次の治療として「PI3Kδ阻害薬ザンデリシブ」治療を受けた結果、全員が治療に奏効し、奏効が11.0ヵ月間奏効が持続した。
【発表】
2025年1月8日
【試験】
Phase 1〔NCT04533581/jRCT2080225353〕
【試験参加国】
日本(秋田大学医学部附属病院、青森県立中央病院、千葉県がんセンター、九州医療センター、鹿児島大学病院、熊本医療センター、京都第二赤十字病院、岡山大学病院、安城更生病院、愛知県がんセンター、名古屋第二赤十字病院、名古屋医療センター、亀田総合病院、四国がんセンター、群馬大学医学部附属病院、中国中央病院、北海道大学病院、石川県立中央病院、三重大学医学部附属病院、東北大学病院、倉敷中央病院、近畿大学病院、大阪大学医学部附属病院、埼玉医科大学総合医療センター、自治医科大学附属病院、都立駒込病院、国立がん研究センター中央病院、がん研有明病院、鳥取大学病院)
【原著】
Br J Haematol. 2025 Jan 8. [PubMed: 39778876]