【レジメン図鑑】オプジーボ(食道がん)

オプジーボ」単剤治療は、2020年2月21日に「がん化学療法後に増悪した根治切除不能な進行・再発の食道がん」に対し、承認された治療レジメン。「オプジーボ」療法は、抗PD-1抗体薬の使用歴がない場合、扁平上皮食道がんの二次治療として行うことが強く推奨されている。

主な副作用は、発疹(12.0%)、下痢(10.4%)、甲状腺機能低下症(8.9%)、そう痒症(8.9%)、食欲減退(7.8%)、発熱(7.8%)、疲労(7.3%)。

【承認日】

2020年2月21日

【効能及び効果】

がん化学療法後に増悪した根治切除不能な進行・再発の食道癌

【さらに詳しく】

 

このレジメンの主なトライアルを見る

【食道がん:二次治療(OS)】「オプジーボ」vs「化学療法」
ATTRACTION-3(Lancet Oncol)                 「フルオロピリミジン系+プラチナ製剤」を含む化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「オプジーボ」治療を選択することで、「パクリタキセル(またはドセタキセル)」を選択した場合を上回る ...
【食道がん(日本人):二次治療】「オプジーボ」vs「化学療法」
ATTRACTION-3(Esophagus)                  日本人も「フルオロピリミジン系+プラチナ製剤」を含む化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「オプジーボ」治療を選択することで、「パクリタキセルまたは(ドセタキセル)」を上回る生存期間が ...