
PRIMEUR-IVL(Lancet Oncol)
の血管内大細胞型B細胞性リンパ腫と診断された日本人37名が初めての治療として「R-CHOP療法にリツキサン併用高用量メトトレキサート療法」を組み合わせた治療を受けた結果、76%の人が2年以上、増悪なく生存した。
主なグレード3または4の有害事象は好中球減少、白血球減少であり、治療を受けた全員が経験した。
【発表】
2020年3月11日
【試験名】
PRIMEUR-IVL(Phase 2)〔jRCTs041180165〕
【試験実施国】
日本(名古屋大学附属病院、亀田総合病院、長野赤十字病院、名古屋市立大学大学附属病院、、名古屋医療センター、三重大学附属病院、新潟大学医歯学総合病院、東北大学病院、久留米大学附属病院、大分県立病院、藤田医科大学附属病院、大網病院、名古屋第二赤十字病院、名古屋記念病院、虎の門病院分院、岡山大学附属病院、富山県立中央病院、栃木県立がんセンター、第二大阪警察病院、国立がん研究センター東病院、北海道大学附属病院、一宮市立市民病院)
【原著】
Lancet Oncol. 2020;21:593-602. [PubMed: 32171071]
【さらに詳しく】
- 【Lancet Oncol】IVLBCLに対するHD-MTX+髄注併用RCHOP療法:第Ⅱ相試験〔飯塚病院血液内科のブログ〕
- まれな病型の悪性リンパ腫に対する新たな標準的治療法:IVLBCLを対象にした世界初の前向き試験【Lancet Oncol】〔Oncology Tribune〕
【こちらの図鑑も合わせて見る】