【明日のレジメン図鑑】ブルキンザ(慢性リンパ性白血病)

ブルキンザ(一般名:ザヌブルチニブ)」は「慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)、原発性マクログロブリン血症及びリンパ形質細胞リンパ腫」を対象に2024年12月27日に承認されたBTK阻害薬。

【承認日】

2024年12月27日

【効能及び効果】

  • 慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)
  • 原発性マクログロブリン血症及びリンパ形質細胞リンパ腫

トライアルの詳細を見る

【慢性リンパ性白血病:一次治療(PFS)】「ブルキンザ」vs「トレアキシン+リツキサン」
SEQUOIA(Lancet Oncol)                      慢性リンパ性白血病または小リンパ球性リンパ腫と診断された人が初めての治療を考える場合、「BTK阻害薬 ブルキンザ」治療を選択することで、「トレアキシン+リツキサン」治療を選択した場合を上回る2年 ...
【慢性リンパ性白血病:二次治療(PFS)】「ブルキンザ」vs「イムブルビカ」
ALPINE(NEJM)                          慢性リンパ性白血病または小リンパ球性リンパ腫と診断され、何らかの治療を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「ブルキンザ」治療を選択することで「イムブルビカ」治療を選択した場合を上回る無増悪生存期間が ...
【慢性リンパ性白血病:二次治療(ORR)】「ブルキンザ」vs「イムブルビカ」
ALPINE(JCO)                           慢性リンパ性白血病または小リンパ球性リンパ腫と診断され、何らかの治療を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「ブルキンザ」治療を選択することで「イムブルビカ」治療を選択した場合を上回る奏効率、1年無増 ...

 

【さらに詳しく】