
DESTINY-Gastric01(NEJM)
ハーセプチンを含む2つ以上の治療中に進行したHER2陽性の人が次の治療を考える場合、「エンハーツ」治療を選択することで、化学療法(89%がイリノテカン、11%がパクリタキセル)を選択した場合に比べ、奏効率の向上、生存期間の延長が期待できる。
主なグレード3以上の有害事象は、好中球数減少症、貧血、白血球減少症であり、「エンハーツ」治療を受けた人の51%、38%、21%が好中球数減少症(vs 24%)、貧血(vs 23%)、白血球減少症(vs 11%)を経験した。
「エンハーツ」治療を受けた125人のうち、11人が間質性肺炎を経験した(グレード1または2が9人、グレード3または4が3人)。
本試験および日米共同フェーズ1試験の結果を受けて、2020年5月7日に承認申請され、同年9月25日、「エンハーツ」が「がん化学療法後に増悪したHER2陽性の治癒切除不能な進行・再発の胃癌」を効能・効果として承認された。
【発表】
2020年5月29日
【試験名】
DESTINY-Gastric01(Phase 2)〔NCT03329690〕
【試験実施・参加国】
日本、韓国
【原著】
N Engl J Med 2020; 382:2419-2430. [PubMed: 32469182]
【こちらの図鑑も合わせて見る】
【さらに詳しく】
- 治療歴のある HER2 陽性胃癌に対するトラスツズマブ デルクステカン〔NEJM日本語アブストラクト〕
- トラスツズマブ デルクステカン、既治療HER2+胃がんのOS改善/NEJM〔ケアネット〕
- 進行胃がんに対する薬物療法が大きく変わる―免疫チェックポイント阻害薬と抗体薬物複合体(解説:上村 直実 氏)〔ケアネット〕
- HER2+胃・胃食道接合部腺がん患者におけるトラスツズマブ デルクステカン(DESTINY-Gastric01)/ASCO2020〔ケアネット〕
- トラスツズマブ デルクステカンがHER2陽性の既治療進行胃癌の奏効率と全生存期間を有意に改善【ASCO2020】〔日経メディカル〕
- トラスツズマブ デルクステカンがHER2過剰発現の再発・進行胃癌の奏効率と全生存期間を有意に改善〔日経メディカル〕
- 既治療HER2陽性胃がん 抗体薬物複合体が奏効 第Ⅱ相試験DESTINY-Gastric01〔Medical Tribune〕
- 第一三共 抗HER2抗体薬物複合体「DS-8201」 胃がん適応で20年4~6月に国内申請へ〔ミクスOnline〕
- 第一三共のDS-8201、胃がんP2で主要項目達成 20年度中に国内申請へ〔日刊薬業〕