【標準治療】ドライバー遺伝子変異陽性肺がん

1. EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんの一次治療

【標準治療】EGFR陽性肺がん
1. 「タグリッソ」単剤治療 EGFR遺伝子変異(エクソン19欠失またはL858R変異)陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、PS0-1の場合、「タグリッソ単剤治療」のみが強く推奨されている。 「タグリッソ」単剤治療に不応・不耐となった場合の二次治療 PS2の場合、「EGFR-TKI ...
【標準治療】EGFRエクソン20陽性肺がん
1. 「ライブリバント+カルボプラチン+ペメトレキセド」併用療法 EGFRエクソン20挿入変異陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「ライブリバント+カルボプラチン+ペメトレキセド併用療法」が強く推奨されている。 2. EGFR-TKI単剤治療 EGFRエクソン20挿入変異陽性のⅣ期 ...
【標準治療】EGFR(Uncommon mutation)陽性肺がん
1. 「ジオトリフ」単剤治療 EGFRエクソン18-21の遺伝子変異(E709X、G719X、S768I、P848L、L861Q、エクソン19の挿入変異など)陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「ジオトリフ単剤治療」が強く推奨されている。 「ジオトリフ」単剤治療に不応・不耐となった ...

 

 

2. その他のドライバー遺伝子陽性非小細胞肺がんの一次治療

【標準治療】ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺がん
ALK融合遺伝子陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、PS0-1の場合、「アレセンサ単剤治療」、「ローブレナ単剤治療」が強く推奨されており、「アルンブリグ単剤治療」、が弱く推奨されている。PS2-4の場合、「アレセンサ単剤治療」が強く推奨されている。 「アレセンサ」単剤治療に不応・不 ...
【標準治療】BRAF遺伝子変異陽性非小細胞肺がん
BRAF遺伝子V600E変異陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「タフィンラー+メキニスト併用療法」を行うよう強く推奨されている。 『レジメン図鑑』でもう少し詳しく見る ...
【標準治療】ROS1融合遺伝子陽性非小細胞肺がん
ROS1融合遺伝子陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「ザーコリ単剤治療」、「ロズリートレク単剤治療」、「オータイロ単剤治療」のいずれかを行うよう推奨されている。 ...
【標準治療】MET遺伝子変異陽性非小細胞肺がん
MET遺伝子エクソン14スキッピング変異陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「テプミトコ単剤治療」、「タブレクタ単剤治療」、「ハイイータン単剤治療」のいずれかを行うよう推奨されている。 1. テプミトコ単剤治療 2. タブレクタ単剤治療 3. ハイイータン単剤治療 ...
【標準治療】RET融合遺伝子陽性非小細胞肺がん
RET融合遺伝子陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「レットヴィモ単剤治療」を行うよう強く推奨されている。 ...

 

 

3. ドライバー遺伝子陽性非小細胞肺がんの二次治療

【標準治療】ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺がんの二次治療
一次治療の「アレセンサ」耐性または増悪後の治療としては、「アルンブリグ単剤治療」、「ローブレナ単剤治療」、「ジカディア単剤治療」が弱く推奨されている。 ...
【標準治療】KRAS遺伝子変異陽性非小細胞肺がん
KRAS遺伝子G12C変異陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、二次治療以降で「ルマケラス単剤治療」を行うよう強く推奨されている。「ルマケラス」の承認されている効能及び効果は、「がん化学療法後に増悪したKRAS G12C変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌」。 国内で現在開発 ...
【標準治療】HER2遺伝子変異陽性非小細胞肺がん
二次治療以降でHER2遺伝子変異陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「エンハーツ」単剤治療が強く推奨されている。 国内で現在開発中の治療(一次治療) ...