カペシタビン(販売名:ゼローダ)は、中外製薬株式会社 鎌倉研究所(旧 日本ロシュ研究所)で創製されたフルオロシチジン誘導体。
2020年11月27日現在、日本において下記のがんに対する効能が承認されている。
「HER2選択的チロシンキナーゼ阻害薬 ツカチニブ+ハーセプチン+カペシタビン」併用療法が「化学療法歴のあるHER2陽性の手術不能または再発乳がん」を対象に2025年3月13日に承 […]
Young-PEARL(Lancet Oncol) HR陽性転移性乳がんと診断され、タモキシフェン治療後に進行した閉経前女性が次の治療を考える場 […]
UCBG 3-06 START(Lancet Oncol) AR陽性進行トリプルネガティブ乳がんと診断され、1ライン以上の化学療法を受けたことがある […]
ACE-Breast-02(Cancer Commun) HER2陽性進行乳がんと診断され、ハーセプチンを含む1ライン以上の治療後に病勢が進行 […]
RESOLVE(Lancet Oncol) 局所進行がんの人が手術前後の化学療法を考える場合、「手術後のS-1+オキサリプラチン(SOX)」 […]
MECCA(JCO) HR陽性HER2陰性転移性乳がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「アロマターゼ阻害薬」単剤治療に「カペシタビ […]
遠隔転移を有する大腸がんと診断された52名が初めての治療として6サイクルの「CAPOX+アバスチン→CAPIRI+アバスチン」治療を受けた結果、73%の人が治療に奏効し、奏効が9. […]
ESPAC-4(JCO) 切除可能な膵がんと診断された人が手術後の補助化学療法を考える場合、「ゲムシタビン」治療に「カペシタビン […]
トリプルネガティブ乳がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「ゲムシタビン+カペシタビン」治療を選択しても「ゲムシタビン+カルボプラチン」治療に劣らない無増悪生存期間は期待 […]
TroFuse-012 トリプルネガティブ乳がんと診断され、手術を受けたが、病理学的完全奏効を得られなかった女性が手術後の治 […]
TroFuse-010 HR陽性HER2陰性の切除不能な局所進行または転移性乳がんと診断された女性が初めての治療を考える場合 […]
TULIP(JCO) HER2陽性局所進行または転移性乳がんと診断され、「カドサイラ」治療を受けたことがある女性が次の治療を考 […]
1. アンスラサイクリン系製剤 周術期治療においてアンスラサイクリン系製剤が未使用の場合、HER2陰性転移・再発乳がんに対する一次化学療法として、「アンスラサイクリン系製剤」が標準 […]
1. タキサン系製剤 タキサン系製剤が未使用の場合、HER2陰性転移・再発乳がんに対する二次化学療法としても、「タキサン系製剤」が標準治療として推奨されている。 & […]
JCOG1018(JCO) 70-74歳(PS 2)または75歳以上(PS 0-2)で大腸がんと診断された人が治療を考える場合、「 […]
JCOG1018(JCO) 70-74歳(PS 2)または75歳以上(PS 0-2)でRAS野生型の大腸がんと診断された人が治療を […]
JCOG1018(JCO) 70-74歳(PS 2)または75歳以上(PS 0-2)で大腸がんと診断された人が治療を考える場合、「 […]
ATTRACTION-4(Gastric Cancer) 転移または再発胃がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「化学療法」に「オプジーボ […]
遠隔転移を有するHER2陰性乳がんと診断された女性18名が「PI3K阻害薬アルペリシ+カペシタビン」併用療法を受けた結果、4名(22.2%)の人が治療に奏効した。最も多かったグレー […]
進行胆道がんと診断され、一次治療を受けたことがある14名が二次治療として「抗PD-1抗体(カムレリズマブ)+VEGFR-TKI(アパチニブ)+カペシタビン」治療を受けた結果、1名( […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
コメントを投稿するにはログインしてください。