現在、日本を含む国際共同Phase 3試験が進行中の大腸がん治療についてまとめた。現時点で、進行中のPhase3試験が12件ある。
1. 切除可能な大腸がん

【dMMR直腸がん:周術期治療(EFS)】「ドスタルリマブ(術前後)」vs「化学療法(術後)」
2. 切除不能な大腸がん
2.1 一次治療
「FOLFOX+アバスチン」治療への「オプジーボ」の上乗せ効果を検証する『CheckMate 9X8』試験、MSI-H/dMMR大腸がんに対する「オプジーボ」単剤治療または「オプジーボ+ヤーボイ」治療の有用性を検証する『CheckMate 8HW』試験、BRAFV600E遺伝子変異陽性大腸がんに対する「FOLFOX」治療への「ビラフトビ+アービタックス」の上乗せ効果を検証する『BREAKWATER』試験、HER2陽性大腸がんに対する「FOLFOX」治療への「ツカチニブ+ハーセプチン」の上乗せ効果を検証する『MOUNTAINEER-03』試験が現在、進行中である。

【大腸がん:一次治療(PFS)】「オプジーボ+FOLFOX+アバスチン」vs「FOLFOX+アバスチン」

【MSI-H大腸がん:一次治療(PFS)】「オプジーボ+ヤーボイ」vs「化学療法」

【BRAF陽性大腸がん:一次治療(PFS)】「ビラフトビ+アービタックス+FOLFOX」vs「FOLFOX」

【HER2陽性大腸がん:一次治療(PFS)】「ツカチニブ+ハーセプチン+FOLFOX」vs「FOLFOX」
2.2 一次治療後の維持療法
「FOLFOX+アバスチン」治療後の維持療法として「リムパーザ」単剤治療または「リムパーザ+アバスチン」治療の有用性を検証する『LYNK-003』試験が現在、進行中である。

【大腸がん:維持療法(PFS)】「リムパーザ+アバスチン」vs「5-FU+アバスチン」
2.3 三次治療
「ロンサーフ」単剤治療または「スチバーガ」単剤治療を比較対照に、「ロンサーフ」への「フツキシマブ/モドツキシマブ配合剤」の上乗せを検証する『COLSTAR』試験、MSI-H/dMMR を有しない大腸がんに対する「キイトルーダ+レンビマ」治療の有用性を検証する『LEAP-017』試験、「ニボルマブ/レラトリマブ配合剤」治療の有用性を検証する『RELATIVITY-123』試験、KRAS G12C変異陽性大腸がんに対する「ベクティビックス+ルマケラス」治療の有用性を検証する『CodeBreak 300』試験が現在、進行中である。

【大腸がん:三次治療(OS)】「キイトルーダ+レンビマ」vs「ロンサーフ」

【KRAS陽性大腸がん:三次治療(OS)】「ベクティビックス+ルマケラス」vs「ロンサーフ」

【大腸がん:三次治療(OS)】「フツキシマブ/モドツキシマブ配合剤+ロンサーフ」vs「ロンサーフ」

【大腸がん:三次治療(OS)】「オプジーボ+レラトリマブ」vs「ロンサーフ」
2.4 四次治療
「フルキンチニブ」治療の有用性を検証する『FRESCO-2』試験が現在、進行中である。

【大腸がん:四次治療(OS)】「フルキンチニブ+支持療法」vs「支持療法」