現在、日本で開発中の抗がん剤を公表情報よりまとめた。
00. 特定の遺伝子変異を有するがん
Phase 2
- タフィンラー+メキニスト(BRAF遺伝子変異陽性固形がん)
- バベンチオ(BRCA遺伝子変異陽性の固形がん)
- エンハーツ(HER2陽性の固形がん)
- レットヴィモ(RET融合遺伝子陽性の小児固形がん)
- TAS-117(生殖細胞系列PTEN遺伝子変異陽性の固形がん)
- フチバチニブ(FGFR2遺伝子融合/再配列陽性の固形がん)
01. 非小細胞肺がん
審査中
- テセントリク
〔申請〕2021年7月6日
〔効能・効果〕非小細胞肺癌の術後補助療法 - タグリッソ
〔申請〕2021年9月30日
〔効能・効果〕EGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌の術後補助療法 - オプジーボ+化学療法
〔申請〕2022年4月25日
〔効能・効果〕非小細胞肺癌の術前補助療法
Phase 3
- キイトルーダ
- テセントリク
- 術前治療
- Stage Ⅲ:チラゴルマブ併用
- 一次治療:チラゴルマブ併用
- 二次治療:カボメティクス併用
- イミフィンジ
- Stage I-II:定位放射線治療併用
- Stage I-II術後治療:単剤治療、化学療法併用
- 周術期治療:化学療法併用
- Stage Ⅲ:化学放射線療法併用
- Stage Ⅲ(維持療法):domvanalimab併用
- Stage Ⅲ(維持療法):oleclumab併用
- Stage Ⅲ(維持療法):monalizumab併用
- 一次治療:トレメリムマブ+化学療法併用
- タグリッソ+化学療法(EGFR陽性・術前治療)
- アレセンサ(ALK陽性・術後治療)
- エンハーツ(HER2陽性)
- ダトポタマブ デルクステカン+ドセタキセル(二次治療・Driver遺伝子変異野生型)
- パトリツマブ デルクステカン(EGFR陽性・二次治療)
- テリソツズマブ ベドチン
- tusamitamab(CEACAM5陽性)
- ベリパリブ
- モボセルチニブ(exon 20陽性)
- アミバンタマブ(exon 20陽性)
- ラゼルチニブ(EGFR陽性)
- プラルセチニブ(RET陽性)
- タブレクタ(EGFR-TKI後・MET陽性)
- カナキヌマブ(術後治療)
Phase 2
- エンハーツ(HER2陽性・二次治療)
-
パトリツマブ デルクステカン(EGFR陽性・三次治療)
- ダトポタマブ デルクステカン(Driver遺伝子変異陽性・二次治療)
- リムパーザ+イミフィンジ
- サボリチニブ+タグリッソ(EGFR陽性)
- TAS-114
- レットヴィモ(RET陽性・術後治療)
- テプミトコ(EGFR-TKI後・MET陽性)
01-8. 小細胞肺がん
Phase 3
02. 乳がん
審査中
- エンハーツ
〔申請〕2021年12月14日
〔効能・効果〕HER2陽性乳がん(二次治療)
Phase 3
- エンハーツ
- HER2低発現・化学療法未治療
- HER2低発現・化学療法既治療
- HER2陽性・ネオアジュバント
- HER2陽性・ポストネオアジュバント
- トラスツズマブ・ペルツズマブ配合剤
- ダトポタマブ デルクステカン(二次治療)
- カピバセルチブ(フルベストラント併用、化学療法併用)
- アルペリシブ(フルベストラント併用)
- アムセネストラント(パルボシクリブ併用)
- giredestrant
- imlunestrant
- camizestrant+CDK4/6阻害薬(HR陽性、HR陽性かつESR1陽性)
Phase 2
ツカチニブ、アムセネストラント(単剤)、タラゾパリブ、フチバチニブ
02-1. 乳癌(術前補助療法)
審査中
- キイトルーダ
〔申請〕2021年10月25日
〔効能・効果〕トリプルネガティブ乳がんに対する術前化学療法との併用と、それに続く術後の単独療法
Phase 3
02-2. 乳癌(術後補助療法)
審査中
- リムパーザ(BRCA陽性)
〔効能・効果〕BRCA遺伝子変異陽性の乳がん患者の術後薬物療法
Phase 3
giredestrant
Phase 2
アムセネストラント
03. 食道がん
審査中
Phase 3
Phase 2
- オプジーボ(レゴラフェニブ併用)
- テロメライシン
04. 胃がん
Phase 3
- イミフィンジ+化学療法(術前・術後治療)
- オプジーボ
- 術後治療:化学療法併用
- 一次治療:イピリムマブ+化学療法併用
- キイトルーダ+レンビマ(一次治療)
- ゾルベツキシマブ
- Claudin 18.2陽性・一次治療:FOLFOX併用
- Claudin 18.2陽性・一次治療:CapeOX併用
- Bemarituzumab+FOLFOX(FGFR2b陽性・一次治療)
- エンハーツ(HER2陽性・二次治療)
05. 大腸がん
Phase 3
- オプジーボ
- 一次治療:化学療法併用
- MSI-High・一次治療:イピリムマブ併用
Phase 2
エンハーツ(三次治療)
05. 肝がん
Phase 3
- オプジーボ
- 術後治療:単剤
- 一次治療:イピリムマブ併用
- キイトルーダ
- TACE併用:レンバチニブ併用
- 一次治療:レンバチニブ併用
- テセントリク
- 術後治療:ベバシズマブ併用
- TACE併用:ベバシズマブ併用
- イミフィンジ
- 術後治療:レンバチニブ併用
- TACE併用:トレメリムマブ+レンバチニブ併用
- TACE併用:レンバチニブ併用
- 一次治療:トレメリムマブ併用
Phase 2
06. 膵がん
Phase 3
- NIS793(一次治療:化学療法併用)
Phase 2
07. 腎がん
審査中
- キイトルーダ
〔申請〕2021年9月14日
〔効能・効果(予定)〕腎細胞がんの術後補助療法
Phase 3
08. 前立腺がん
審査中
- ニュベクオ+ドセタキセル+アンドロゲン除去療法
〔申請〕2022年3月11日
〔効能・効果(予定)〕転移性ホルモン感受性前立腺がん
Phase 3
- レルゴリクス
- イクスタンジ(非転移性ホルモン感受性)
- アーリーダ(非転移性ホルモン感受性)
- アーリーダ(転移性去勢抵抗性:アビラテロン併用)
- リムパーザ(転移性去勢抵抗性・一次治療)
- タラゾパリブ
- DDR陽性:エンザルタミド併用
- 転移性去勢抵抗性:エンザルタミド併用
- イパタセルチブ(転移性去勢抵抗性:アビラテロン併用)
- カピバセルチブ(転移性ホルモン感受性:アビラテロン併用)
- ベージニオ(転移性去勢抵抗性:アビラテロン併用)
- オプジーボ(転移性去勢抵抗性:ドセタキセル併用)
- キイトルーダ
- 転移性ホルモン感受性:エンザルタミド+アンドロゲン除去療法併用
- 転移性去勢抵抗性:エンザルタミド併用
- テセントリク(転移性去勢抵抗性:カボザンチニブ併用)
Phase 2
- ベージニオ(転移性ホルモン感受性)
- pamufetinib
- 177Lu-PSMA-617
- F-1311
09. 尿路上皮がん
Phase 3
- オプジーボ
- 周術期治療:リンロドスタット+化学療法併用
- 周術期治療:化学療法併用
- 術後治療:単剤
- 一次治療:イピリムマブ併用
- 一次治療:化学療法併用
- キイトルーダ
- 筋層浸潤性膀胱がん(シスプラチン不適応):エンホルツマブ ベドチン併用
- 筋層浸潤性膀胱がん(シスプラチン適応):エンホルツマブ ベドチン併用
- 一次治療:エンホルツマブ ベドチン併用
- テセントリク
- 筋層浸潤性膀胱がん
- 一次治療
- イミフィンジ
- 筋層非浸潤性膀胱がん:単剤
- 筋層浸潤性膀胱がん:化学療法併用
- 筋層浸潤性膀胱がん:エンホルツマブ ベドチン併用
- 一次治療:トレメリムマブ+化学療法併用
- エルダフィチニブ
- ササンリマブ
- CG0070:筋層非浸潤性膀胱がん
Phase 2
オプジーボ(二次治療)、フチバチニブ、S-588410、TAS0313
11. 血液がん
11−1. 白血病
11-1-1. 急性骨髄性白血病
Phase 3
- ゾスパタ
- FLT3陽性・未治療・強力な化学療法適応例:強力な化学療法との併用
- FLT3陽性・造血幹細胞移植後の維持療法:単剤
- FLT3陽性・寛解導入化学療法後の維持療法:単剤
- FLT3陽性・小児
- ヴァンフリタ
- FLT3陽性・未治療・強力な化学療法適応例:強力な化学療法との併用
- マグロリマブ
- TP53陽性・未治療:アザシチジンとの併用
- ベネクレクスタ
- 寛解導入化学療法後の維持療法:アザシチジンとの併用
- グラスデギブ
- 未治療・強力な化学療法不適応例
- フルダラ(再発/難治性・他の化学療法との併用)
Phase 2
11-1-2. 急性リンパ性白血病
ビーリンサイト(B細胞性急性リンパ芽球性白血病)
11-1-3. 慢性骨髄性白血病
発売準備中
- セムブリックス
〔承認〕2022年3月28日
〔効能・効果〕前治療薬に抵抗性又は不耐容の慢性骨髄性白血病
Phase 3
セムブリックス(未治療例)
11-1-4. 慢性リンパ性白血病
審査中
- カルケンス+ガザイバ
〔申請〕2022年3月7日
〔効能・効果〕慢性リンパ性白血病(未治療例への適応拡大) - デュベリシブ
〔申請〕2022年3月24日
〔効能・効果〕再発・難治性の慢性リンパ性白血病および小リンパ球性リンパ腫
Phase 2
ベネクレクスタ(未治療例)、Pirtobrutinib
11-1-5. 骨髄異形成症候群
Phase 3
Phase 2
- リゴセルチブ(未治療例)
- 単剤
- 併用
- レボレード
11−2. 悪性リンパ腫
Phase 3
Phase 2
- ザンデリシブ(低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫・三次治療以降)
- ザヌブルチニブ(B細胞性非ホジキンリンパ腫)
- ハイヤスタ(B細胞性非ホジキンリンパ腫・リツキシマブ併用)
11-2-1. びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫
審査中
- ポライビー
〔用法〕R-CHP(リツキサン+シクロホスファミド、ドキソルビシン、プレドニゾロン)との併用療法
〔申請〕2021年12月10日
〔効能・効果(予定)〕未治療のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫 - ブレヤンジ
〔申請〕2022年3月25日
〔効能・効果(予定)〕再発・難治性の大細胞型B細胞リンパ腫の二次治療
Phase 3
11-2-2. マントル細胞リンパ腫
Phase 3
- カルケンス(マントル細胞リンパ腫)
Phase 2
11-2-3. 濾胞性リンパ腫
審査中
Phase 3
- ザンデリシブ(再発・難治例:リツキシマブ併用)
11-2-4. 末梢性T細胞リンパ腫
審査中
- ダルビアス
〔申請〕2021年6月30日
〔効能・効果(予定)〕再発または難治性の末梢性T細胞リンパ腫
Phase 3
- 経口アザシチジン(血管免疫芽球性T細胞リンパ腫)
Phase 2
- バレメトスタット
- デュベリシブ
11-2-5. 成人T細胞リンパ腫白血病
審査中
- バレメトスタット
〔申請〕2021年12月28日
〔効能・効果(予定)〕再発または難治性の成人T細胞白血病リンパ腫
11-2-6. ホジキンリンパ腫
Phase 3
- オプジーボ(再発・難治例:ブレンツキシマブ ベドチン併用)
11-3. 多発性骨髄腫
審査中
- シルタカブタジェン オートルーセル
〔申請〕2021年12月7日
〔効能・効果(予定)〕3ライン以上の前治療歴があり、かつプロテアソーム阻害剤、免疫調節薬および抗CD38抗体の治療歴を持つ多発性骨髄腫
Phase 3
- ダラザレックス/ダラキューロ
- くすぶり型多発性骨髄腫
- 未治療例:レナリドミド+ボルテゾミブ+デキサメタゾン併用
- サークリサ
- くすぶり型多発性骨髄腫
- 未治療例:レナリドミド+ボルテゾミブ+デキサメタゾン併用
- ベネクレクスタ
- ベランタマブ
- エラナタマブ
Phase 2
12. 頭頸部がん
Phase 3
Phase 2
- オプジーボ
- レゴラフェニブ併用
13. 脳腫瘍
Phase 2
DS-1001(神経膠腫)、オプジーボ(膠芽腫:レゴラフェニブ併用)、タフィンラー+メキニスト(BRAF遺伝子変異陽性小児悪性神経膠腫)
14. 胆道がん
Phase 3
- イミフィンジ(一次治療・化学療法併用)
- フチバチニブ(二次治療・FGFR2遺伝子再構成/融合遺伝子陽性)
Phase 2
- オプジーボ
- レゴラフェニブ併用
- E7090(二次治療・FGFR2遺伝子再構成/融合遺伝子陽性)
- LY3410738
- Resminostat
15.皮膚がん
Phase 3
セミプリマブ(皮膚扁平上皮がん)、アドセトリス(皮膚T細胞性リンパ腫)
Phase 2
オプジーボ+レラトリマブ(悪性黒色腫)、canerpaturev(悪性黒色腫)、Resminostat(皮膚T細胞性リンパ腫)、
16. 卵巣がん
Phase 3
Phase 2
17. 子宮頸がん
審査中
- キイトルーダ+化学療法
〔申請〕2021年10月22日
〔効能・効果(予定)〕進行またはは再発の子宮頸がん - セミプリマブ
〔申請〕2022年3月18日
〔効能・効果(予定)〕がん化学療法中または療法後に増悪した子宮頸がん
Phase 3
Phase 2
- ビントラフスプ アルファ
18. 子宮体がん
Phase 3
19. 肉腫
Phase 3
pamufetinib(骨肉腫)
Phase 2
サイラムザ(滑膜肉腫)、mipetresgene autoleucel(滑膜肉腫)