
【大腸がん:一次治療(ORR)】「5-FU +アルホリチキソリン +オキサリプラチン +アバスチン」vs「FOLFOX+アバスチン」
AGENT(Cancer Res Commun) 遠隔転移を有する大腸がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「5-FU+アルホリチキソリン […]
AGENT(Cancer Res Commun) 遠隔転移を有する大腸がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「5-FU+アルホリチキソリン […]
COLOPEC(JCO) 局所進行結腸がんと診断された人が手術後の治療を考える場合、術後補助化学療法の前に「オキサリプラチンによる […]
10月20日から24日までマドリードで開催された欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2023)で注目を集めた演題についてまとめてみた。このうち7演題は、NEJM同時掲載です。 肺がん &n […]
CodeBreak 300(NEJM) KRAS G12C変異陽性の転移性大腸がんと診断され、何らかの治療を受けた人が次の治療を考える場合 […]
「フルキンチニブ」が前治療歴を有する転移性大腸がんに対して、2023年9月29日に承認申請された。この申請は、Phase 3試験『FRESCO-2試験』および『FRESCO試験』の […]
「フェスゴ配合皮下注(一般名=ペルツズマブ/トラスツズマブ/ボルヒアルロニダーゼ アルファ)」は、2023年9月25日に「HER2陽性の進行・再発大腸がんの二次治療」について承認さ […]
TIME(JAMA Netw Open) RAS野生型転移性大腸がんと診断され、「FOLFIRI+アービタックス」治療後の維持療法を考える場 […]
GO42144(NEJM) KRASG12C変異陽性の大腸がんと診断され、1つ以上の標準治療後に病勢が進行した55名が「KRAS阻 […]
SAMCO-PRODIGE 54(JAMA Oncol) dMMR かつ/または MSI陽性の転移性大腸がんと診断された人が初めての治療を考 […]
PANDA(JCO) 70歳以上でRAS野生型かつBRAF野生型の転移性大腸がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「FO […]
Istanbul R-02(Oncol Res) 切除可能な局所進行直腸がんと診断された人が術前のカペシタビンによる化学放射線療法を考える場 […]
AZUR-2 dMMRまたはMSI-Hを有するT4N0またはⅢ期の切除可能な結腸がんと診断された人が手術前後の治療を考え […]
LEAP-017 MSI-H/dMMR を有しない転移性大腸がんと診断され、標準治療に不応または不耐となった人が初めての治 […]
VELO(Int J Cancer) 遠隔転移を有するRAS野生型大腸がんと診断され、一次治療としての「化学療法+抗EGFR抗体」が奏 […]
FIRE-4.5(JCO) 遠隔転移を有し、BRAFV600E変異型の大腸がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「FOL […]
FRESCO-2(Lancet) 遠隔転移を有する大腸がんと診断され、あらゆる標準治療を受けた人が次の治療を考える場合、「支持療法」に […]
CAIRO5(Lancet Oncol) 肝転移を有する原発巣左側かつRASかつBRAF600E野生型の大腸がんと診断された人が初めての […]
CAIRO5(Lancet Oncol) 肝転移を有する原発巣右側またはRASまたはBRAF600E変異型の大腸がんと診断された人が初め […]
DESTINY-CRC01(Nat Commun) HER2過剰発現の転移性大腸がんと診断され、 2レジメン以上の治療歴がある53名が「エンハーツ […]
Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes