【Uncommon EGFR陽性肺がん:一次治療(PFS)】「ジオトリフ」vs「化学療法」

ACHILLES/TORG1834(JCO)                   

uncommon EGFR遺伝子変異陽性の進行非扁平上皮非小細胞肺がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「ジオトリフ」治療を選択することで「プラチナ製剤+ペメトレキセド」治療を選択した場合を上回る無増悪生存期間が期待できる。

ジオトリフ」治療の主なグレード3以上の有害事象は、下痢、爪囲炎、発疹。化学療法の主なグレード3以上の有害事象は、食欲不振、悪心。

【発表】

2025年4月16日

【試験名】

ACHILLES/TORG1834(Phase 3)〔jRCTs031180175

【試験参加国】

日本

【原著】

J Clin Oncol. 2025 Apr 16. [PubMed: 40239133]

【さらに詳しく】

 

【今日の標準治療】

【標準治療】EGFR(Uncommon mutation)陽性肺がん
1. 「ジオトリフ」単剤治療 EGFRエクソン18-21の遺伝子変異(E709X、G719X、S768I、P848L、L861Q、エクソン19の挿入変異など)陽性のⅣ期非小細胞肺がんに対して、「ジオトリフ単剤治療」が強く推奨されている。 「ジオトリフ」単剤治療に不応・不耐となった ...