IMpower150(Lancet Respir Med)
Del19またはL858R変異陽性の非扁平上皮非小細胞肺がんと診断され、化学療法をまだ受けていない人が次の治療を考える場合、「化学療法(カルボプラチン+パクリタキセル)+テセントリク」治療を選択しても「化学療法+アバスチン」治療を選択しても、生存期間の延長は期待しにくい。
EGFR遺伝子変異陽性例において、「化学療法+テセントリク」治療を受けた人では35.6%、「化学療法+アバスチン」治療を受けた人では41.9%で腫瘍が縮小。
EGFR遺伝子変異陽性例においてグレード3または4の有害事象を経験した人は「化学療法+アバスチン+テセントリク」治療を受けた人では64%、「化学療法+アバスチン」治療を受けた人では64%。
【発表】
2019年3月25日
【試験名】
IMpower150(Phase 3)〔NCT02366143〕
【原著】
Lancet Respir Med. 2019 ;7:387-401. [PubMed: 30922878]
【こちらの図鑑も合わせて見る】
IMpower150(NEJM) 非扁平上皮がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「化学療法(カルボプラチン+パクリタキセル)+アバスチン」に「テセントリク」の上乗せを選択することで、生存期間および無増悪生存期間の延長が期待で ...
IMpower150(Lancet Respir Med) Del19またはL858R変異陽性の非扁平上皮非小細胞肺がんと診断され、化学療法をまだ受けていない人が次の治療を考える場合、「化学療法(カルボプラチン+パクリタキセル)+アバスチン」治療に ...
IMpower150(Lancet Respir Med) Del19またはL858R変異陽性の非扁平上皮非小細胞肺がんと診断され、化学療法をまだ受けていない人が次の治療を考える場合、「化学療法(カルボプラチン+パクリタキセル)+テセントリク」治療 ...
IMpower150(Lancet Respir Med) KRAS遺伝子変異陽性の非扁平上皮非小細胞肺がんと診断され、化学療法を受けたことがない人が治療を考える場合、「化学療法(カルボプラチン+パクリタキセル)+アバスチン」治療に「テセントリク」 ...
IMpower150(J Thorac Oncol) 非扁平上皮がんの人が初めての治療を考える場合、「テセントリク+カルボプラチン+パクリタキセル」を選択しても「アバスチン+カルボプラチン+パクリタキセル」を選択した場合を上回る生存期間は期待し ...
IMpower150(J Thorac Oncol) TC1/2/3またはIC1/2/3の非扁平上皮がんの人が初めての治療を考える場合、「テセントリク+カルボプラチン+パクリタキセル+アバスチン」、「テセントリク+カルボプラチン+パクリタキセル ...
IMpower150(Lancet Respir Med) 化学療法をまだ受けたことがなく、肝転移のある人が初めての化学療法を考える場合、「化学療法(カルボプラチン+パクリタキセル)+アバスチン」に「テセントリク」の上乗せを選択することで、無増悪生 ...
関連