【EGFR陽性肺がん(日本人):一次治療(PFS)】「サイラムザ+タルセバ」vs「タルセバ」

RELAY(JTO Clin Res Rep)                    

日本人でもEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんと診断された人が初めての治療を考える場合、 Exon19 delでも、Exon21 L858Rでも「タルセバ」治療に「サイラムザ」の上乗せを選択することで無増悪生存期間の延長が期待できる。

【発表】

2021年4月16日

【試験名】

RELAY(Phase 3)〔NCT02411448

【試験参加国】

日本(名古屋医療センター、愛知県がんセンター、国立がん研究センター東病院、四国がんセンター、久留米大学病院、旭川医療センター、兵庫県立がんセンター、尼崎総合医療センター、姫路医療センター、神戸市立医療センター中央市民病院、金沢大学附属病院、神奈川県立循環器呼吸器病センター、神奈川県立がんセンター、仙台厚生病院、大阪はびきの医療センター、関西医科大学附属病院、岸和田市民病院、近畿大学病院、近畿中央呼吸器センター、埼玉県立がんセンター、静岡がんセンター、順天堂大学医学部附属順天堂医院、日本医科大学付属病院、都立駒込病院、国立がん研究センター中央病院、聖路加国際病院、がん研有明病院、山口宇部医療センター、千葉大学医学部附属病院、九州医療センター、九州がんセンター、九州大学病院、京都大学医学部附属病院、長崎大学病院、新潟大学医歯学総合病院、岡山大学病院、大阪市立総合医療センター、大阪国際がんセンター、大阪公立大学医学部附属病院、和歌山県立医科大学附属病院)、米国、カナダ、フランス、ドイツ、ギリシャ、香港、イタリア、韓国、ルーマニア、スペイン、台湾、トルコ、英国

【原著】

JTO Clin Res Rep. 2021 ;2:100171. [PubMed: 34590023]

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【さらに詳しく】