【MSI-H/dMMR大腸がん:二次治療(ORR)】オプジーボ+レラトリマブ

CheckMate 142(J Immunother Cancer)             

遠隔転移を有するMSI-HまたはdMMRがある大腸がんと診断され、フルオロピリミジン、オキサリプラチンイリノテカンによる化学療法の後に増悪した50名が「オプジーボレラトリマブ」治療を受けた結果、50%の人が治療に奏効し、42.7ヵ月奏効が持続した。

【発表】

2024年5月31日

【試験名】

CheckMate 142(Phase 2)〔NCT02060188

【試験参加国】

米国、オーストラリア、ベルギー、カナダ、フランス、アイルランド、イタリア、スペイン

【原著】

J Immunother Cancer. 2024 ;12:e008689.  [PubMed: 38821718]

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【MSI-H/dMMR大腸がん(ORR)】オプジーボ
CheckMate 142(Lancet Oncol)                   ミスマッチ修復欠損またはマイクロサテライト不安定性の頻度が高い人は、「オプジーボ」の効果が期待できる。 試験では、74例中23例(31.1%)が「オプジーボ」治療に奏効し、51例(69%) ...
【MSI-H/dMMR大腸がん:二次治療(ORR)】オプジーボ+ヤーボイ
CheckMate 142(JCO)                        フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカンによる化学療法の後に増悪し、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)またはDNAミスマッチ修復機能欠損(dMMR)がある119名が「オプジー ...
【MSI-H/dMMR大腸がん:一次治療(ORR)】オプジーボ+ヤーボイ
CheckMate 142(JCO)                        「MSI-HまたはdMMRを有する大腸がん」と診断された45名が一次治療として「オプジーボ+ヤーボイ」治療を受けた結果、69%が治療に奏効した。 【発表】 2021年10月12日 【試験名】 Ch ...
【MSI-H/dMMR大腸がん:二次治療(ORR)〔追跡期間:50.9ヵ月〕】オプジーボ+ヤーボイ
CheckMate 142(Ann Oncol)                    フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカンによる化学療法の後に増悪したMSI-HまたはdMMRがある119名が「オプジーボ+ヤーボイ」治療を受けた結果、追跡期間50.9ヵ月(中央値)の ...
【MSI-H/dMMR大腸がん:二次治療(ORR)】オプジーボ+レラトリマブ
CheckMate 142(J Immunother Cancer)              遠隔転移を有するMSI-HまたはdMMRがある大腸がんと診断され、フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカンによる化学療法の後に増悪した50名が「オプジーボ+レラトリマブ」治療 ...