
手術の後に「ドキソルビシン+シクロホスファミド」と同時に「ドセタキセル」治療を行うか(TACレジメン)、「ドキソルビシン+シクロホスファミド」終了後に「ドセタキセル」治療を行うかは(TA→Cレジメン)、どちらを選択しても10年後の生存率に差はない。
「TACレジメン」では、発熱性好中球減少症が多く、「TA→Cレジメン」では、筋肉痛、手足症候群、体液貯留、末梢神経障害が多かった。
【発表】
2016年3月2日
【試験名】
BCIRG 005
【原著】
Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes