【多発性骨髄腫:四次治療(ORR)】エルラナタマブ

MagnetisMM-3(Nat Med)                    

多発性骨髄腫と診断され、プロテアソーム阻害薬、免疫調節薬、抗CD38抗体の各1剤以上に抵抗性となった123名が「BCMAxCD3二重特異性抗体エルラナタマブ」治療を受けた結果、61.0%の人が治療に奏効した。

本試験、国内Phase1試験「MagnetisMM-2試験」などの結果に基づき、2023年6月29日、エルラナタマブは「再発又は難治性の多発性骨髄腫」を予定適応症として承認申請された。

【発表】

2023年8月15日

【試験名】

MagnetisMM-3(Phase 3)〔NCT04649359jRCT2041210098

【試験参加国】

日本(名古屋市立大学病院、群馬大学医学部附属病院、神戸市立医療センター中央市民病院、岩手医科大学附属病院、東北大学病院、日本赤十字社医療センター、山形大学医学部附属病院)、米国、オーストラリア、ベルギー、カナダ、フランス、ドイツ、ポーランド、スペイン、英国

【原著】

Nat Med  2023 Aug 15. [PubMed: 37582952]

【さらに詳しく】