
EMBRACA(NEJM)
BRCA遺伝子陽性乳がんと診断され、2ライン以下の化学療法歴がある女性が次の治療を考える場合、PARP阻害薬「ターゼナ」治療を選択することで無増悪生存期間の延長が期待できる。
試験では、主治医によって選択された標準治療(カペシタビン、ビノレルビン 、ハラヴェン、ゲムシタビン)を受けた人の無増悪生存期間が5.6ヵ月であったのに対し、「ターゼナ」治療を受けた人は8.6ヵ月と有意に延長(p<0.001)。
成熟データではないものの、生存期間には治療間に差は認められなかった(p=0.11)。
奏効率は、標準治療を受けた人で27.7%であったのに対し、「ターゼナ」治療を受けた人は62.6%と有意に向上。
グレード3以上の血液毒性は、標準治療を受けた人の38%に発現したのに対し、「ターゼナ」治療を受けた人では55%であった。グレード3以上の非血液毒性は、標準治療を受けた人の38%に発現したのに対し、「ターゼナ」治療を受けた人では32%であった。
本試験の結果に基づいて、2023年2月24日、「ターゼナ」が「BRCA遺伝子変異陽性かつHER2陰性の手術不能または再発乳がん」を予定適応症として承認申請された。
【発表】
2018年8月15日
【試験名】
EMBRACA(Phase 3)〔NCT01945775〕
【試験参加国】
米国、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、フランス、ドイツ、アイルランド、イスラエル、イタリア、韓国、ポーランド、ロシア、スペイン、台湾、ウクライナ、英国
【原著】
N Engl J Med 2018;379:753-63. [PubMed: 30110579]
【さらに詳しく】
- 生殖細胞系列 BRCA 変異陽性の進行乳癌患者におけるタラゾパリブ〔NEJM日本語アブストラクト〕
- BRCA変異乳がんに対するtalazoparibの第III相試験〔ケアネット〕
- BRCA変異乳がんにおいてPARP阻害薬talazoparibはPFSを延長する−EMBRACA試験(解説:矢形 寛 氏)〔ケアネット〕
- TalazoparibがBRCA変異乳がんの無増悪生存期間を延長〔海外がん医療情報リファレンス〕
- BRCA1/2陽性進行乳がんに有効な新規PARP阻害薬〔Medical Tribune〕
【こちらの図鑑も合わせて見る】