「キイトルーダ(一般名=ペムブロリズマブ)」は、2016年12月19日、「PD-L1陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」に対して承認された抗PD-1抗体である。
「キイトルーダ単剤治療」は、「全身状態良好(PS 0-1)なPD-L1 TPS 50%以上の非小細胞肺がん」に対する一次治療において行うよう推奨するされているレジメンの一つである。「PS 2のPD-L1 TPS 50%以上の非小細胞肺がん」に対する一次治療においては、行うよう提案すると評価されている。しかし、「PD-L1 TPS 1~49%の非小細胞肺がん」に対する一次治療においては、推奨するだけの根拠が明確ではないと評価されている。
2021年度の中央社会保険医療協議会(厚生労働省)「DPC導入の影響評価に関する調査(化学療法のレジメン)」によると、6,060名(3.8%)の入院患者に選択されていた。
【承認日】
2016年12月19日
【効能及び効果】
PD-L1陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌
【さらに詳しく】
【こちらの図鑑も合わせて見る】
「キイトルーダ(一般名=ペムブロリズマブ)」は、2016年12月19日、「PD-L1陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」に対して承認された抗PD-1抗体である。 「キイトルーダ単剤治療」は、「全身状態良好(PS 0-1)なPD-L1 TPS 50%以上の非小細胞肺がん」に ...
【試験名】 KEYNOTE-024(Phase 3)〔NCT02142738/jRCT2080222677〕 【試験開始日】 2014年10月3日 【試験終了予定日】 2017年10月1日 【試験参加国】 日本(がん研有明病院、兵庫県立がんセンター、神奈川県立循環器呼吸器病センタ ...
【試験名】 KEYNOTE-042(Phase 3)〔NCT02220894/jRCT2080222825〕 【試験開始日】 2014年10月1日 【試験終了予定日】 2019年7月1日 【試験参加国】 日本、アルゼンチン、ブラジル、ブルガリア、カナダ、チリ、中国、チェコ、エスト ...
【試験名】 KEYNOTE-010(Phase2/3)〔NCT01905657/jRCT2080222306〕 【試験開始日】 2013年8月1日 【試験終了予定日】 2020年1月1日 【こちらの図鑑も合わせて見る】 ...
関連