【進行消化管間質腫瘍:二次治療(PFS)】「リプレチニブ」vs「スーテント」

INTRIGUE(JCO)                         

進行消化管間質腫瘍と診断され、グリベック治療を受けた人が次の治療を考える場合、「リプレチニブ」治療を選択しても「スーテント」治療を上回る無増悪生存期間は期待しにくい。

KIT exon 11陽性の人では、「リプレチニブ」治療を選択することで、「スーテント」治療を選択した場合を上回る奏効率が期待できる。試験では「リプレチニブ」治療を受けた23.9%の人が治療に奏効し、「スーテント」治療を受けた人の奏効率14.6%より有意に高かった(p=0.03)。

また、「リプレチニブ」治療を選択することで、「スーテント」治療を選択した場合よりグレード3または4の有害事象を経験するリスクが低下する。試験では「スーテント」治療を受けた人の65.6%がグレード3または4の有害事象を経験したのに対し、「リプレチニブ」治療を受けた人では41.3%と有意に少なかった(p<0.0001)。

【発表】

2022年8月10日

【試験名】

INTRIGUE(Phase 3)〔NCT03673501

【試験参加国】

米国、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、カナダ、チリ、チェコ、フランス、ドイツ、ハンガリー、イスラエル、イタリア、韓国、オランダ、ノルウェー、ポーランド、シンガポール、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、英国

【原著】

J Clin Oncol. 2022 ;40:3918-3928. [PubMed: 35947817]

【さらに詳しく】

【こちらの図鑑も合わせて見る】

【進行消化管間質腫瘍:二次治療(PFS)】「リプレチニブ」vs「スーテント」
INTRIGUE(JCO)                          進行消化管間質腫瘍と診断され、グリベック治療を受けた人が次の治療を考える場合、「リプレチニブ」治療を選択しても「スーテント」治療を上回る無増悪生存期間は期待しにくい。 KIT exon 11陽性の人では ...
【進行消化管間質腫瘍(KITexon 11+17/18陽性):二次治療(PFS)】「リプレチニブ」vs「スーテント」
INTRIGUE(Nat Med)                       進行消化管間質腫瘍と診断され、グリベック治療を受けた人が次の治療を考える場合、KITexon11および17/18のみ変異がある人では「リプレチニブ」治療を選択することで「スーテント」治療を上回る無増悪 ...