
KEYNOTE-942(Lancet)
ⅢB期-Ⅳ期の切除可能な悪性黒色腫と診断された人が手術後の治療を考える場合、「キイトルーダ(最長1年投与)」治療に「個別化mRNAワクチンmRNA-4157」の上乗せを選択することで無再発生存率の向上の可能性がある。
【発表】
2024年1月18日
【試験名】
KEYNOTE-942(Phase 2b)〔NCT03897881〕
【試験参加国】
米国、オーストラリア
【原著】
Lancet 2024; 403: 632-44. [PubMed: 38246194]
【さらに詳しく】
- 悪性黒色腫への個別化mRNAワクチン+ペムブロリズマブの効果は?(KEYNOTE-942)/Lancet〔ケアネット〕
- 個別化がんワクチン+ペムブロリズマブ併用の結果に新たな期待/モデルナ・メルク〔ケアネット〕
- 高リスク悪性黒色腫の術後補助療法で個別化mRNAワクチンmRNA-4157とペムブロリズマブの併用の有効性が無作為化試験で初確認【AACR 2023】〔日経メディカル〕
- モデルナのがんワクチン 再発・死亡リスク4割減〔日本経済新聞〕
- mRNA-4157/V940・ペムブロリズマブ併用で悪性黒色腫患者に対する主要評価項目達成/モデルナ・メルク〔ケアネット〕
- mRNAがんワクチン+ペムブロでRFS延長〔Medical Tribune〕
- がんワクチン、悪性黒色腫P2bで死亡リスク44%減 米モデルナ/メルク、キイトルーダとの併用で〔日刊薬業〕