
NEJ026(Lancet Oncol)
EGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺がんと診断された人が初めての治療を考える場合、「タルセバ」治療に「アバスチン」の上乗せを選択することで無増悪生存期間の延長が期待できる。「アバスチン+タルセバ」併用療法を受けた72%の人で腫瘍が縮小した。「タルセバ」単独治療を受けた人では66%の人で腫瘍が縮小した(p=0.31)。
「アバスチン+タルセバ」併用療法を受けた人の88%(vs 46%)がグレード3以上の有害事象を経験した。主なグレード3または4の有害事象は、皮疹(21% vs 21%)。
【発表】
2019年4月8日
【試験名】
NEJ026(Phase 3)〔jRCTs031180056〕
【試験実施国】
日本(北海道大学病院、手稲渓仁会病院、宮城県立がんセンター、岩国医療センター、仙台厚生病院、大曲厚生医療センター、広島赤十字・原爆病院、弘前大学医学部附属病院、群馬県立がんセンター、獨協医科大学病院、千葉県がんセンター、神奈川県立がんセンター、千葉大学医学部附属病院、新潟大学医歯学総合病院、久留米大学病院、聖マリアンナ医科大学病院、石川県立中央病院、松阪市民病院、愛知県がんセンター愛知病院、神戸市立医療センター中央市民病院、弘前病院、獨協医科大学病院、旭中央病院、県立広島病院、旭川医科大学病院、北海道病院、旭川医療センター、福島県立医科大学附属病院、坂総合病院、東北大学病院、岩手医科大学附属病院、岩手県立中央病院、青森県立中央病院、埼玉医科大学国際医療センター、島根大学医学部附属病院、慶應義塾大学病院、筑波大学附属病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、春日部市立医療センター、済生会宇都宮病院、日本医科大学付属病院、複十字病院、虎の門病院、埼玉県立がんセンター、都立駒込病院、東京慈恵会医科大学附属病院、石川県立中央病院、名古屋大学医学部附属病院、公立陶生病院)
【原著】
Lancet Oncol. 2019;20:625-635. [PubMed: 30975627]
【さらに詳しく】
- がん治療に選択肢 薬併用効果裏付け〔岩手日報〕
- EGFR変異肺がん1次治療におけるエルロチニブ+ベバシズマブの効果(NEJ026)/Lancet Oncol〔ケアネット〕
- EGFR変異肺がんにおけるエルロチニブ・ベバシズマブ併用第III相試験(NEJ026)/ASCO2018〔ケアネット〕
- EGFR変異陽性肺がんに、EGFR-TKI+VEGF阻害薬「NEJ026試験」〔ケアネット〕
- EGFR変異陽性NSCLCの1次治療でベバシズマブとエルロチニブ併用のPFSは17カ月、国内フェーズ3試験の結果【ASCO2018】〔日経メディカル〕
【こちらの図鑑も合わせて見る】