
VELO(Int J Cancer)
遠隔転移を有するRAS野生型大腸がんと診断され、一次治療としての「化学療法+抗EGFR抗体」が奏効し、二次治療時に抗EGFR抗体の無投与期間が4ヵ月以上ある人が次の治療を考える場合、「ロンサーフ」治療に「ベクティビックス」の上乗せを選択しても生存期間の延長は期待しにくい。
【発表】
2023年6月30日
【試験名】
VELO(Phase 2)〔NCT05468892〕
【試験実施国】
イタリア
【原著】
Int J Cancer. 2023 Jun 30. [PubMed: 37391938]
【こちらの図鑑も合わせて見る】

【RAS野生型大腸がん:三次治療(PFS)】「ベクティビックス+ロンサーフ」vs「ロンサーフ」
VELO(JAMA Oncol) 遠隔転移を有するRAS野生型大腸がんと診断され、一次治療としての「化学療法+抗EGFR抗体」が奏効し、二次治療時に抗EGFR抗体の無投与期間が4ヵ月以上ある人が次の治療を考える場合、「ロンサーフ」治療 ...

【RAS野生型大腸がん:三次治療(OS)】「ベクティビックス+ロンサーフ」vs「ロンサーフ」
VELO(Int J Cancer) 遠隔転移を有するRAS野生型大腸がんと診断され、一次治療としての「化学療法+抗EGFR抗体」が奏効し、二次治療時に抗EGFR抗体の無投与期間が4ヵ月以上ある人が次の治療を考える場合、「ロンサーフ」 ...