
X-ACT(NEJM)
手術後の補助化学療法として、経口投与ができる「カペシタビン」を選択しても、急速静注の「5-FU+ロイコボリン」を選択した場合と遜色ない3年生存率、3年無病生存率が期待できる。
試験では「カペシタビン」治療を受けた人の3年無病生存率、3年生存率はそれぞれ64.2%、81.3%であった。「5-FU+ロイコボリン」治療を受けた人の3年無病生存率、3年生存率はそれぞれ60.6%、77.6%であった。
この結果に基づいて、日本では2007年12月に「結腸癌における術後補助化学療法」の効能・効果が追加承認された。
【発表】
2005年6月30日
【試験名】
X-ACT(Phase 3)
【原著】
N Engl J Med. 2005;352:2696-704. [PubMed:15987918]
【さらに詳しく】