【大腸がん:三次治療(OS)】「ロンサーフ+アバスチン」vs「ロンサーフ」

SUNLIGHT(NEJM)                       

転移性大腸がんと診断され、フルオロピリミジン、イリノテカンオキサリプラチン、抗VEGF抗体、抗EGFR抗体(RAS野生型の場合)を含む2ライン以下の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「ロンサーフ」治療に「アバスチン」の上乗せを選択することで、生存期間の延長が期待できる。

主な有害事象は、好中球減少症、悪心、貧血。

【発表】

2023年5月4日

【試験名】

SUNLIGHT(Phase 3)〔NCT04737187

【試験参加国】

米国、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、デンマーク、フランス、ドイツ、ハンガリー、イタリア、ポーランド、ロシア、スペイン、ウクライナ

【原著】

N Engl J Med. 2023 ;388:1657-1667.  [PubMed: 37133585]

【他の治療選択肢】

【大腸がん:三次治療(OS)】「ロンサーフ+支持療法」vs「支持療法」

【大腸がん:三次治療(OS)】「ロンサーフ+支持療法」vs「支持療法」

RECOURSE(NEJM)                         遠隔転移を有する大腸がんと診断され、2ライン以上の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「支持療法」に「ロンサーフ」の上乗せを選択することで、生存期間の延長が期待できる。 グレード3以上の ...
【大腸がん:三次治療(OS)】「スチバーガ」vs「プラセボ」

【大腸がん:三次治療(OS)】「スチバーガ」vs「プラセボ」

CORRECT(Lancet)                         遠隔転移を有する大腸がんと診断され、2ライン以上の化学療法を受けたことがある人が次の治療を考える場合、「支持療法」に「スチバーガ」の上乗せを選択することで、生存期間の延長が期待できる。 奏効率は「スチ ...

【さらに詳しく】