日本がん対策図鑑

がん治療の選択肢を増やしたい時にしらべる図鑑

  • ホーム
  • 明日の抗がん剤
  • 今日の抗がん剤
  • CheckMate & KEYNOTE
  • レジメン2019
    • 肺がんレジメン21
    • 乳がんレジメン21
    • 胃がんレジメン21
    • 結腸がんレジメン21
    • 直腸がんレジメン21
    • 肝がんレジメン21
  • 図鑑のねらい
  • 編集方針

└ 1.神経膠腫

【膠芽腫:維持療法(6ヵ月PFS)】テモダール+SurVaxM

2022年12月15日 すしほーる 0

膠芽腫と診断され、手術後に化学放射線療法を実施した63名が「テモダール+ペプチドワクチン SurVaxM」治療を受けた結果、95.2%の人が半年後も増悪なく生存できた。 【発表】 […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:術後治療(OS)】「DCVax-L+テモダール」vs「テモダール」

2022年11月17日 すしほーる 0

膠芽腫と診断された人が、手術後白血球除去療法を行い、その後に化学放射線療法を実施した人が「テモダール」治療に「がんワクチン DCVax-L」の上乗せを選択することで生存期間の延長が […]

共有:

  • Tweet

【神経膠腫:二次治療(OS)】「アバスチン+再照射」vs「アバスチン」

2022年10月19日 すしほーる 0

RTOG1205(JCO)                        神経膠腫と診断され、再発した人が次の治療を考える場合、「アバスチン」治療に「放射線の再照射」を上乗せしても […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:二次治療】「デリタクト」

2022年7月21日 すしほーる 0

膠芽腫と診断され放射線治療、テモダール治療を実施したにも関わらず、腫瘍が残存または再発した19名が「がん治療用ウイルス デリタクト」治療を受けた結果、84.2%の人が1年後も生存で […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:二次治療(PFS)】「アバスチン+カロツキシマブ」vs「アバスチン」

2022年4月4日 すしほーる 0

膠芽腫と診断され、再発した人が次の治療を考える場合、「アバスチン」治療に「抗CD105抗体 カロツキシマブ」を上乗せしても無増悪生存期間の延長は期待しにくい。 【発表】 2022年 […]

共有:

  • Tweet

【MGMT非メチル化膠芽腫:一次治療】「テモダール+放射線療法+オプジーボ」vs「放射線療法+オプジーボ」

2022年2月26日 すしほーる 0

MGMT非メチル化膠芽腫と診断された人が初めての治療を考える場合、「放射線療法+オプジーボ」に「テモダール」の上乗せを選択しても生存期間の延長は期待にしにくい。MGMTメチル化膠芽 […]

共有:

  • Tweet

【BRAF陽性神経膠腫(高悪性度)】「タフィンラー+メキニスト」

2021年11月24日 すしほーる 0

ROAR(Lancet Oncol)                        BRAF V600E変異を有する再発または進行性の高悪性度神経膠腫と診断された45名が「タフィン […]

共有:

  • Tweet

【神経膠腫:放射線療法(OS)】「放射線療法→テモダール」vs「放射線療法+テモダール」

2021年5月14日 すしほーる 0

「放射線療法」を実施する人が「テモダール」治療開始のタイミングを考える場合、「テモダール」治療を「放射線療法終了後からの開始」を選択することで、 「放射線療法と同時に開始」を選択し […]

共有:

  • Tweet

【小児神経芽腫(5年OS)】「ユニツキシン+GM-CSF製剤+IL-2製剤+イソトレチノイン」vs「イソトレチノイン」

2021年4月15日 すしほーる 0

高リスク神経芽腫と診断され、寛解導入療法と幹細胞移植が奏効した小児が「イソトレチノイン」治療に「抗GD2抗体ユニツキシン+GM-CSF製剤+IL-2製剤」の上乗せを選択することで5 […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:二次治療(OS)】「オプジーボ」vs「アバスチン」

2020年5月21日 すしほーる 0

「放射線療法+テモダール」治療後に再発した人が次の治療を考える場合、「オプジーボ」治療を選択しても生存期間の延長は期待しにくく、無増悪生存期間はむしろ短縮する。 「オプジーボ」治療 […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:二次治療】「スプリセル+アバスチン」vs「アバスチン」

2019年7月10日 すしほーる 0

再発した人が次の治療を考える場合「アバスチン」治療に「スプリセル」の上乗せを選択しても、6ヵ月無増悪生存率の向上、生存期間の延長は期待しにくい。 「アバスチン+スプリセル」治療を受 […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:術前治療】「キイトルーダ→手術→キイトルーダ」vs「手術→キイトルーダ」

2019年2月11日 すしほーる 0

再発した人は手術の前に「キイトルーダ」治療を受けることで生存期間の延長が期待できる。 【発表】 2019年2月11日 【原著】 Nat Med. 2019;25:477-486.  […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:二次治療】「スチバーガ」vs「ロムスチン」

2018年12月3日 すしほーる 0

術後化学放射線療法後に病勢が進行した人が次の治療を考える場合、「スチバーガ」治療を選択することで「ロムスチン」を選択した場合より、生存期間の延長が期待できる。 グレード3または4の […]

共有:

  • Tweet

【小児神経芽腫(3年EFS)】「ユニツキシン+インターロイキン-2」vs「ユニツキシン」

2018年11月12日 すしほーる 0

HR-NBL1/SIOPEN(Lancet Oncol)                  MYCN増幅型神経芽腫の小児が大量化学療法後の治療を考える場合、抗GD2抗体「ユニツキシ […]

共有:

  • Tweet

【神経膠腫:二次治療(1年OS、OS、PFS)】「アバスチン+テモダール」vs「テモダール」

2018年8月13日 すしほーる 0

初回治療を受けた後に再発した、1p/19q共欠失のない人が次の治療を考える場合「テモダール」治療に「アバスチン」の上乗せを選択しても、24ヵ月生存率の向上は期待しにくい。 主な有害 […]

共有:

  • Tweet

【神経膠腫:二次治療】ポリオウイルスワクチン

2018年6月26日 すしほーる 0

テント上のWHO グレード IV 再発悪性神経膠腫の人が「ポリオウイルスワクチン」腫瘍内注入を受けた人の21%が治療24ヵ月の時点でも生存しており、36ヵ月の時点でも持続していた。 […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:一次治療】「アバスチン+少分割照射」vs「少分割照射」

2018年4月10日 すしほーる 0

65歳以上の人が初めての治療を考える場合、「少分割照射」に加えて「アバスチン」の上乗せを選択しても、無増悪生存期間の延長は期待できるが、生存期間の延長は期待しにくい。 【発表】 2 […]

共有:

  • Tweet

【小児神経膠腫:一次治療(EFS)】「アバスチン+放射線療法+テモダール」vs「放射線療法+テモダール」

2018年2月7日 すしほーる 0

新たに神経膠腫と診断された小児の治療を考える場合、「放射線療法+テモダール」に「アバスチン」の上乗せを選択しても無イベント生存期間の延長は期待しにくい。 試験では「放射線療法+テモ […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:維持療法(最終解析)】「腫瘍治療電場+テモダール」vs「テモダール」

2017年12月19日 すしほーる 0

化学放射線療法完了後に、維持療法として「テモダール」に「TTFields」という腫瘍治療電場を用いた治療を追加することで、無増悪生存期間の延長が期待できる。 「TTFields」は […]

共有:

  • Tweet

【膠芽腫:二次治療】「アバスチン+ロムスチン」vs「ロムスチン」

2017年11月16日 すしほーる 0

化学放射線療法後に進行が認められた人は、「ロムスチン」単独治療に「アバスチン」の上乗せを選択しても無増悪生存期間の延長は期待できても生存期間の延長は期待しにくい。 試験では、グレー […]

共有:

  • Tweet

投稿ナビゲーション

1 2 »

カテゴリー

  • 01.肺がん
    • └ 01.術前治療(肺がん)
    • └ 02.術後治療(肺がん)
    • └ 03.一次治療(肺がん)
      •  └ 1.PD-L1発現量50%以上
      •  └ 2.PD-L1発現量1-49%
      •  └ 3.PD-L1発現量1%未満
      •  └ 4.高齢者
      •  └ 5.PS 2
    • └ 04.二次治療(肺がん)
    • └ 05.EGFR陽性
    • └ 06.ALK陽性
    • └ 07.BRAF陽性
    • └ 08.ROS1陽性
    • └ 09.RET陽性
    • └ 10.MET陽性
    • └ 11.KRAS陽性
    • └ 12.Ⅲ期肺がん
    • └ 13.維持療法(肺がん)
    • └ 14.小細胞肺がん
  • 02.乳がん
    • └ 1.周術期治療
      •  └ 1.HER2陽性(周術期)
      •  └ 2.HR陽性(周術期)
      •  └ 3.トリプルネガティブ・HER2陰性(周術期)
    • └ 2.転移性
      •  └ 1.HER2陽性(転移性)
      •  └ 2.HR陽性(転移性)
      •  └ 3.トリプルネガティブ・HER2陰性(転移性)
      •  └ 4.BRCA陽性(転移性乳がん)
  • 03.食道がん
  • 04.胃がん
    • └ 1.周術期治療(胃がん)
    • └ 2.一次治療(胃がん)
    • └ 3.二次治療(胃がん)
  • 05.大腸がん
    • └ 1.術前治療(大腸がん)
    • └ 2.術後治療(大腸がん)
    • └ 3.一次治療(大腸がん)
    • └ 4.二次治療(大腸がん)
    • └ 5.三次治療(大腸がん)
  • 06.肝がん
  • 07.膵がん
  • 08.腎がん
  • 09.前立腺がん
    •  └ 01.遠隔転移なし
    •  └ 02.ホルモン感受性
    •  └ 03.去勢抵抗性
  • 10.尿路上皮がん
  • 11.血液がん
    • └ 1.白血病
      •  └ 1.急性骨髄性白血病
      •  └ 2.急性リンパ性白血病
      •  └ 3.慢性骨髄性白血病
      •  └ 4.慢性リンパ性白血病
      •  └ 5.骨髄異形成症候群
    • └ 2.リンパ腫
      •  └ 1.びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
      •  └ 2.マントル細胞リンパ腫
      •  └ 3.濾胞性リンパ腫
      •  └ 4.末梢性T細胞リンパ腫
      •  └ 5.成人T細胞白血病リンパ腫
      •  └ 6.ホジキンリンパ腫
    • └ 3.多発性骨髄腫
  • 12.頭頸部がん
  • 13.甲状腺がん
  • 14.脳腫瘍
    • └ 1.神経膠腫
    • └ 2.転移性脳腫瘍
  • 15.皮膚がん
    • └ 1.メラノーマ
    • └ 2.皮膚扁平上皮がん
    • └ 3.メルケル細胞がん
    • └ 4.皮膚T細胞性リンパ腫
  • 16.胆道がん
  • 17.卵巣がん
  • 18.子宮頸がん
  • 19.子宮体がん
  • 20.骨・軟部肉腫
  • 31.消化管間質腫瘍
  • 32.神経内分泌腫瘍
  • 33.悪性胸膜中皮腫
  • 33.肛門がん
  • 70.小児がん
  • 80.その他のがん・腫瘍
  • 90.支持療法
  • 99.がん対策
  • facebook.com/gantaisaku1105 さんのプロフィールを Facebook で表示
  • @gantaisaku1105 さんのプロフィールを Twitter で表示

タグ

5-FU CapeOX FOLFIRI FOLFOX S-1 アバスチン アフィニトール アブラキサン アービタックス イミフィンジ イムブルビカ イリノテカン イレッサ エトポシド エピルビシン オキサリプラチン オプジーボ カペシタビン カルボプラチン キイトルーダ ゲムシタビン サイラムザ シクロホスファミド シスプラチン スーテント タルセバ テセントリク デキサメタゾン ドキソルビシン ドセタキセル ネクサバール ハーセプチン バベンチオ パクリタキセル フェソロデックス フェマーラ プレドニゾロン・プレドニゾン ベルケイド ペメトレキセド ヤーボイ リツキサン リムパーザ レブラミド ロイコボリン 化学放射線療法

人気ランキング

  • 【HER2低発現乳がん:二次治療(PFS)】「エンハーツ」vs「化学療法」
    【HER2低発現乳がん:二次治療(PFS)】「エンハーツ」vs「化学療法」
  • 【多発性骨髄腫:一次治療】「ポマリスト+ベルケイド+デキサメタゾン」
    【多発性骨髄腫:一次治療】「ポマリスト+ベルケイド+デキサメタゾン」
  • 【大腸がん:三次治療(12週PFS)】カボメティクス
    【大腸がん:三次治療(12週PFS)】カボメティクス
  • 【肺がん:術前治療(EFS、pCR)】「オプジーボ+化学療法」vs「化学療法」
    【肺がん:術前治療(EFS、pCR)】「オプジーボ+化学療法」vs「化学療法」
  • 【EGFR陽性肺がん:一次治療】「タグリッソ+プラチナ製剤+ペメトレキセド」
    【EGFR陽性肺がん:一次治療】「タグリッソ+プラチナ製剤+ペメトレキセド」
  • 【去勢抵抗性前立腺がん(HRR陽性):一次治療(PFS)】「ゼジューラ+ザイティガ」vs「ザイティガ」
    【去勢抵抗性前立腺がん(HRR陽性):一次治療(PFS)】「ゼジューラ+ザイティガ」vs「ザイティガ」
  • CheckMate & KEYNOTE
    CheckMate & KEYNOTE
  • 明日の抗がん剤
    明日の抗がん剤
  • 【胆道がん:二次治療(OS)】「オニバイド+5-FU+ロイコボリン」vs「5-FU+ロイコボリン」
    【胆道がん:二次治療(OS)】「オニバイド+5-FU+ロイコボリン」vs「5-FU+ロイコボリン」
  • 【嘔吐予防】「アロカリス+アロキシ+デキサメタゾン」vs「プロイメンド+アロキシ+デキサメタゾン」
    【嘔吐予防】「アロカリス+アロキシ+デキサメタゾン」vs「プロイメンド+アロキシ+デキサメタゾン」

Twitter でフォロー

ツイート

Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes