【子宮体がん:一次治療(PFS)】「イミフィンジ+化学療法」vs「化学療法」

DUO-E                               

進行または再発子宮体がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「化学療法」に「イミフィンジ」の上乗せを選択し、「維持療法としてイミフィンジ単剤、またはイミフィンジリムパーザ」を選択することで無増悪生存期間の延長が期待できる。

2023年5月17日に、アストラゼネカ社が発表。試験結果の詳細は、今後学会で発表される予定。

【試験開始日】

2020年07月01日

【試験終了予定日】

2024年12月31日

【試験名】

DUO-E(Phase 3)〔NCT04269200jRCT2080225349

【試験参加国】

日本(国立がん研究センター中央病院、国立がん研究センター東病院、がん研有明病院、久留米大学病院、京都大学医学部附属病院、四国がんセンター、東京慈恵会医科大学附属病院、愛知県がんセンター、琉球大学病院、新潟大学医歯学総合病院、大阪国際がんセンター、北海道がんセンター、慶應義塾大学病院、静岡がんセンター、愛媛大学医学部附属病院、三重大学医学部附属病院、横浜市立大学医学部附属病院、米国、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、中国、コロンビア、エストニア、ドイツ、ギリシャ、香港、ハンガリー、インド、イスラエル、韓国、リトアニア、メキシコ、ポーランド、ロシア、シンガポール、スペイン

【さらに詳しく】

【他の治療選択肢】

【子宮体がん(pMMR、dMMR):一次治療(PFS)】「キイトルーダ+化学療法」vs「化学療法」
NRG-GY018(NEJM)                        進行子宮体がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「カルボプラチン+パクリタキセル」治療に「キイトルーダ」の上乗せを選択することで、ミスマッチ修復機構ある場合でも、ない場合でも無増悪生存期間の延 ...
【子宮体がん:一次治療(2年PFS、2年OS)】「ドスタルリマブ+化学療法」vs「化学療法」
RUBY(NEJM)                           進行または再発子宮体がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「カルボプラチン+パクリタキセル」治療に「ドスタルリマブ」の上乗せを選択することで、2年無増悪生存率、2年生存率の向上が期待できる。 特に ...
【子宮体がん:一次治療(PFS)】「バベンチオ+カルボプラチン+パクリタキセル」vs「カルボプラチン+パクリタキセル」
MITO END-3(Lancet Oncol)                     進行または再発子宮体がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「カルボプラチン+パクリタキセル」治療に「バベンチオ」の上乗せを選択することで、ミスマッチ修復機能欠損のある場合、無増悪生 ...
【子宮体がん:一次治療(PFS)】「イミフィンジ+化学療法」vs「化学療法」
DUO-E                                進行または再発子宮体がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「化学療法」に「イミフィンジ」の上乗せを選択し、「維持療法としてイミフィンジ単剤、またはイミフィンジ+リムパーザ」を選択することで無増悪生 ...
【子宮体がん:一次治療(OS)】「パクリタキセル+カルボプラチン」vs「パクリタキセル+ドキソルビシン+シスプラチン」
GOG0209(JCO)                          IIIまたはIV期子宮体がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「パクリタキセル+カルボプラチン」治療を選択しても「パクリタキセル+ドキソルビシン+シスプラチン」治療に劣らない生存期間が期待できる ...
【子宮体がん:一次治療(OS)】「パクリタキセル+ドキソルビシン+シスプラチン」vs「ドキソルビシン+シスプラチン」
GOG177(JCO)                           進行または再発子宮体がんと診断された女性が初めての治療を考える場合、「ドキソルビシン+シスプラチン」治療に「パクリタキセル」の上乗せを選択することで、無増悪生存期間、生存期間の延長が期待できる。 「ドキソ ...