
└ 4.二次治療(大腸がん)


【レジメン図鑑】「フェスゴ」(HER2陽性大腸がん:二次治療)
「フェスゴ配合皮下注(一般名=ペルツズマブ/トラスツズマブ/ボルヒアルロニダーゼ アルファ)」は、2023年9月25日に「HER2陽性の進行・再発大腸がんの二次治療」について承認さ […]

【KRAS陽性大腸がん:二次治療(ORR)】ジバラシブ
GO42144(NEJM) KRASG12C変異陽性の大腸がんと診断され、1つ以上の標準治療後に病勢が進行した55名が「KRAS阻 […]

【大腸がん:二次治療】「ロンサーフ+イリノテカン+アバスチン」
MODURATE(Oncologist) 切除不能進行・再発大腸がんと診断され、フッ化ピリミジン、オキサリプラチンを含む化学療法に不応または […]

【BRAF陽性大腸がん:二次治療】「ゼルボラフ+タルセバ」
EVICT(Clin Cancer Res) BRAFV600E変異陽性の大腸がんと診断され、1または2ラインの治療を受けた32名が「ゼ […]

【大腸がん:二次治療(OS)】「ナパブカシン+FOLFIRI」vs「FOLFIRI」
遠隔転移を有する大腸がんと診断され、一次治療として「フルオロピリミジン+オキサリプラチン±アバスチン」加療後に進行した人が次の治療を考える場合、「FOLFIRI」治療に「ナパブカシ […]

【大腸がん:二次治療(PFS)】「FOLFIRI+ディルパシマブ」vs「FOLFIRI+アバスチン」
遠隔転移を有する大腸がんと診断され、一次治療として「FOLFOX+アバスチン」加療後に病勢の進行が認められた人が次の治療を考える場合、「FOLFIRI+ディルパシマブ」治療を選択し […]

【大腸がん:二次治療(6ヵ月PFS)】「FLOFIRI+ベクティビックス」vs「FOLFIRI」
遠隔転移を認め、RAS野生型の大腸がんと診断され、一次治療として「FOLFOX+ベクティビックス」治療を受け、病勢が進行した人が次の治療を考える場合、「FOLFIRI」治療に「ベク […]

【MSI-H/dMMR大腸がん:二次治療(ORR)〔追跡期間:50.9ヵ月〕】オプジーボ+ヤーボイ
CheckMate 142(Ann Oncol) フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカンによる化学療法の後に増悪したMSI-Hまた […]

【HER2陽性大腸がん:二次治療】「ハーセプチン+パージェタ」
TRIUMPH(Nat Med) リキッドバイオプシーでHER2陽性転移性大腸がんと診断された25名が「ハーセプチン+パージェタ」治 […]

【肝転移大腸がん:二次治療(PFS)】「放射線塞栓療法+化学療法」vs「化学療法」
肝転移を有する大腸がんと診断され、一次治療後に病勢が進行した人が次の治療を考える場合、「化学療法」に「90Y-マイクロスフィアによる放射線塞栓療法」の上乗せを選択することで、無増悪 […]

【大腸がん:二次治療】「ロンサーフ+オキサリプラチン+オプジーボ」
遠隔転移を有し、マイクロサテライト不安定性のない大腸がんと診断され、すでに治療を受けたことがある14名が「ロンサーフ+オキサリプラチン+オプジーボ」治療を受けた結果、1名(7.1% […]

【大腸がん:二次治療】「ロンサーフ+オキサリプラチン+アバスチン」
遠隔転移を有する大腸がんと診断され、すでに治療を受けたことがある37名が「ロンサーフ+オキサリプラチン+アバスチン」治療を受けた結果、6名(17.1%)が治療に奏効した。 「ロンサ […]

【大腸がん:二次治療】「イミフィンジ+イジュド+放射線療法」
ミスマッチ修復機構欠損を有しておらず、化学療法抵抗性の転移性大腸がん24人が「イミフィンジ+イジュド+放射線療法」を受けた結果、8.3%の人が治療に奏効した。治療を受けた25%の人 […]

【BRAF陽性大腸がん:二次治療(OS)】「ビラフトビ+アービタックス」vs「FOLFIRI+アービタックス」
BRAFV600E陽性大腸がんと診断され、1または2ラインの治療歴がある人が次の治療を考える場合、「ビラフトビ+アービタックス」治療を選択することで、「FOLFIRI+アービタック […]

【BRAF陽性大腸がん:二次治療】「ゼルボラフ+アービタックス+イリノテカン」vs「アービタックス+イリノテカン」
治療歴があるBRAF V600E遺伝子変異陽性の人が次の治療を考える場合、「アービタックス+イリノテカン」治療に「ゼルボラフ」の上乗せを選択することで、無増悪生存期間の延長が期待で […]

【大腸がん:二次治療】「ニンテダニブ+FOLFOX」vs「FOLFOX」
オキサリプラチンを含まない化学療法を受けた人が次の治療を考える場合、「mFOLFOX6」治療に「ニンテダニブ」の上乗せを選択しても、無増悪生存期間が延長できるかは結論が出せていない […]

【大腸がん:一次〜二次治療】「FOLFOXIRI+アバスチン」→「FOLFOXIRI+アバスチン(再投与)」vs「FOLFOX+アバスチン」→「FOLFIRI+アバスチン」
初めての治療を考える場合、「FOLFOXIRI+アバスチン」治療から始め、進行後に再度「FOLFOXIRI+アバスチン」治療を選択することで死亡または2度目の増悪までの期間(PFS […]

【BRAF陽性大腸がん:二次治療】「ビラフトビ+メクトビ+アービタックス」vs「FOLFIRI+アービタックス」
BRAF V600E陽性の人で1または2ラインの治療歴がある人が次の治療を考える場合、「BRAF阻害薬 ビラフトビ+MEK阻害薬 メクトビ+アービタックス」治療を選択することで、生 […]

【大腸がん:二次治療】ザルトラップ+FOLFIRI
オキサリプラチンを含む化学療法歴を有する人が次の治療を考える場合、「FOLFIRI+ザルトラップ」治療を受けることで8.3%の人で腫瘍が縮小した。 「FOLFIRI+ザルトラップ」 […]